ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2013年11>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年11月19日

クーラー満タン・・・8Lだけどね (ノ∀`)プッ

こんにちは~^^

本日もご訪問ありがとうございますテヘッ


さてさてw



すでに書ききった気がしてる『「でっかい」アジ・・・み~つけた (ノ∀`)プッ 』ですが、

最後まで書いてないのも気持ち悪いので手短に(笑)



偶然見つけたアジの居場所にsan-kunさんdaisanが合流



とりあえず僕は「こんなとこにこんなサイズがおった〜ヽ( ´∀`)ノワッショイ」

とだけ伝え、各々がそれまで使ってたリグでアジングスタート



僕だけすぐさまヒット(笑)

きっと「ヒットパターン」にはまってたんでしょうねw



アジングに「正解」はないと思います

あくまで仮定の話として・・・

僕の「ヒットパターン」がこの場所での「ベストチョイス」だったとしましょうキラキラ



その「ベストチョイス」にすぐに近づいたのは、san-kunさん(笑)

「JHは1gに変更やね (-_☆)キラーン」



そして間髪入れずに「ベストチョイス」に近づいたのも、san-kunさん(笑)

「今日は巻きの釣りじゃぁ!!! (#゚Д゚)ゴルァ!!」




そうなんです、

今日はキャスト後のフォールやアクション後のフォールには一切反応なかったんです汗

だから1.5gのJHだと、横への移動に移った時に重い分だけレンジキープが難しく、

特に意識しないと横に動かしてるつもりがカーブフォールになってしまうんだと思います




わずか数投で見抜くなんてほんと格好良すぎます (*´ェ`*)ポッ

「一瞬の時合い」を逃さずに釣果を伸ばされる方ってこうなんでしょうね^^



それでも首を傾げるsan-kunさんw

最後の「ヒットパターン」に気付いたようです(笑)



s「ワームは何を使ってるの?」

タ「ペケペケロングの・・・この謎の色(爆)」

s「・・・・・(汗)」



まぁdaisanが内緒にしてくれてるみたいなので、あえて内緒にしておきますwww

ワームケースに整理する時に出てきた一袋

いつ買ったのか、なぜ買ったのかも覚えてません汗



「1gのJHに巻きの釣り、ワームカラーは謎の色」

今日のベストな「ヒットパターン」でしたヽ( ´∀`)ノワッショイ





そろそろ潮位もあがり本来の目的ポイントへ行く時間ですが、

ナイスサイズのアジが釣れ続けてるので、このまま続けようってことになり

気がつけばクーラーがほぼ満タン (゚m゚;)アレマッ!






















これ以上釣っても捌くのとお裾分けが大変になるので、

休憩しながら「1軍」ワームを試したりして遊んでました^^

ほんと贅沢な釣りでした (○´ω`○)ゞ



撃沈したのはとにかく「グロー系」のワーム

ぼちぼちだったのが「non-グローのクリア系」ワーム



月明かりで十分に明るかったのも影響してるんでしょうか・・・ ^^;

仲間で釣りしてると「ヒットパターン」が素早く分かっていいですねチョキ



あっ、最後まで悶々としたままのこの方もおられましたが(爆)

それでも普段から考えれば十分な釣果!

3人揃って大満足のアジング釣行 ^^



贅沢言えば尺アジ釣りたかった・・・けど、

26cmオーバー(max28.5cm)の体高抜群でっぷりアジだけ12匹!

20cmクラスは数えてませんw

これで贅沢言っちゃいけませんwww






















本日もご訪問ありがとうございましたぴよこ_酔っ払う


おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ





  


Posted by TAKAさん at 12:15Comments(4)アジング