ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2013年10>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年10月31日

ギリギリ・・・⊂(;´Д`)つセーフ!?

こんにちは~^^

本日もご訪問ありがとうございますテヘッ


さてさてw



かな~~~り前になりますが、春先のことをカミングアウト汗



ネットでお買いものしてると気になるのは何と言っても送料ですよね〜 ^^;

小物をちょこちょこ買ってると、あと1500円ほどで送料無料が見えてきた

悩みながら購入に踏み切ったものは・・・






おむつwww





















Prox 低反発ヒップガード

エンボス加工+低反発クッション+シャークスキンの3層構造
クッション性にすぐれ、ずれにくく滑りにくい




送料無料にするのにぴったりの値段だし、ショアジギング用にと購入に踏み切りましたが、

夏にはショアジギング引退を決意 llllll(-ω-;)llllll

完全に出番を失い、開封すらしてませんでした汗


魔界フレンドの委託販売に出そうか迷いましたが、

思い切って開封し、先日の日曜日の船釣りに使ってみることにw



ほらっ・・・座ってるので周りから見えないし(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ



おじさんが船に用意してくれてる小さい木製の椅子は、

40歳超えてお尻の筋肉が落ちてきた僕にはキツくて、釣行中盤にはお尻が痛くなるんです^^;

座布団持っていけばいい話なんですがねw

あっ・・・痔じゃないですよ ( ´艸`)



で、使ってみた感想ですが、

さすがに座布団よりは劣りますが、お尻の痛さは・・・ないかも(*´ェ`*)

動きも制限されないし、ズボンのお尻部分が汚れるのも防げます

それに値段の割に作りもしっかりしてます




防寒を着こめば隠れるので、

波止場に座り込むことが多い冬場の離島遠征には冷え対策にはいいかも(゚∀゚)アヒャ




まぁ、アジングやメバリングには無くてもいい商品ですが・・・


「微妙シリーズ」へのランクイン、今のところギリギリ・・・⊂(;´Д`)つセーフ!?


に、しておきます(爆)



san-kunさんみたいにお買い物上手になりたい今日この頃・・・汗



本日もご訪問ありがとうございましたぴよこ_酔っ払う


おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ


履くときに抵抗はありますが、値段の割にはいい商品かと(爆)




  


Posted by TAKAさん at 12:15Comments(4)タックル

2013年10月29日

波に揺られて筋トレ・・・ (*´Д`*) ボー

こんにちは~^^

本日もご訪問ありがとうございますテヘッ


重要な計画書を作成してたので頭の中で「仕事」と「ブログ」の切り替えができず・・・

基本的に不器用なんですよねぇ汗

そんな煮詰まった頭をすっきりさせるにはやっぱり大好きな釣りが一番ヽ( ゚∀゚) ノワッショイ


とはいえ台風27号の影響もあり、どうしようかなぁ・・・って思ってたら、

知り合いのオジさんから「日曜日、太刀魚狙いにいかんか?」とのお誘い

ってことで、ぼ〜っとするにはもってこいの船釣りに超久しぶりに出撃!


朝6時半に吉田の港を出港

2日前まで台風で大荒れだった思えないいいお天気で奇麗な朝日晴れ






















最初は引き潮が残っている高浜沖でお土産確保のアジ狙い

サイズは25〜30cmほどと小振りながら、

ひと流しに最低1匹はアジが釣れ無事にお土産確保 ^^v

30分弱の短い時合いを堪能し、フルスピードで北条沖の太刀魚狙いに向かいますダッシュ



すでにポイントにはうじゃうじゃと船が集まってます(^_^;)アセ

いそいで太刀魚テンヤを準備し、サンマをセット完了チョキ





















これを・・・100m沈めます(滝汗)

糸が流される分を含めて、リールの表示は120m 


オジさんはもちろん電動リールで僕は手動www

もうね、巻き上げは筋トレですよllllll(-ω-;)llllll


時間的に迷惑かけてはいけないと回収時は必死に巻きますが、

それでも、おじさんが回収し終わる頃にはリールの表示はまだ40m汗


アジを釣る40〜50m程度のタナなら平気なんですが、

さすがに120mとなると40歳過ぎには堪えます

そこにデカイ太刀魚の引きが加わったもんなら・・・

もちろん今でも筋肉痛なのは言うまでもありません(笑)




ショアジギを引退して正解ですね(゚∀゚)ァヒャヒャヒャ



まぁ、ヒィヒィ言いながらがんばった甲斐もあって11時過ぎにはこんな感じにチョキ





















僕の太い指で5本!


ただし、満足したのがいけなかったのか、そこから港に戻るまでの4時間・・・




アジも太刀魚もアタリすら一切無し llllll(-ω-;)llllll




まぁ波に揺られながら太陽浴びていいリフレッシュになりました (*´∀`*)


本日もご訪問ありがとうございましたぴよこ_酔っ払う


おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ






  


Posted by TAKAさん at 12:15Comments(4)釣行

2013年10月26日

たまには自作も・・・(・∀・)bイイネ!!

こんにちは~^^

本日もご訪問ありがとうございますテヘッ


お休み中にも多数のご訪問と応援ありがとうございます <(_ _)>

来週まで〆切りの仕事に追われてますので不定期更新になりますが、お許しを~(;^_^A アセアセ




さてさてw



ルアー釣りは餌釣りほど手は汚れませんし、

魚を絞める時に汚れたら、濡れタオルやウェットティッシュで拭けばOK


僕的にちょっと手を拭きたくなる時はワームを触った時

レインズやジャッカルのワームも結構油でベトベトしてますし、

海から回収してズレを直した時も海水で濡れます^^;


こんな時にハンドタオルがあればいいのですが・・・

ランガンが続くとタオルは車の中に放置・・・ってことありませんか?


釣り具メーカーから発売されてるタオルハンガーやハンドタオルの購入も検討したのですが、

たまには自分で工夫してみたくなり、自作に挑戦ヽ( ´∀`)ノワッショイ


ってことで、ダイソーで「両面ハトメ」と「工具セット」を購入(100均なのに日本製!)






















まずはタオルに下穴を開けます




















専用工具を持ってないのでハサミで(汗)

まぁ、隠れるので問題なしwww


次にハトメをセットし、皿座で挟み込み打ち棒をセット









































あとはコンクリートなど固いものの上で真っすぐ金槌で叩けば終了チョキ
(机や床の上だとキズが付くと思うのでご注意ください)





















結構いい感じに仕上がりました!

あとはカラビナを通して完成ヽ( ´∀`)ノワッショイ




















これでズボンのD管に吊るせば、タオルの車中放置もなくなるでしょう(笑)

簡単な作業なのでみなさんもぜひ (*´∀`*)


本日もご訪問ありがとうございましたぴよこ_酔っ払う


おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ


タオルだけでなく色んなものをぶら下げたい貴方には・・・「Hung Up」チョキ

Daiwa派の貴方には・・・吸水性も抜群な専用タオルを^^




  


Posted by TAKAさん at 14:58Comments(9)タックル

2013年10月22日

スキップヘッドが初仕事・・(○´ω`)b グッ

こんにちは~^^

本日もご訪問ありがとうございますテヘッ


さてさてw

土曜日夜の釣行結果

アジの横に写ってる茶色い物体は20cm越えのホゴ2匹^^





















このポイントでは初めてのホゴ

JHの影響かな?と思ってます


実は最初の今日一の24cmアジを釣った後、

根掛かりでダイヤモンドヘッド1.5gをロスト汗


潮位も低くなってきてたし、JHがわりとすぐに着底するので、

チョンチョン・スー・チョンチョン・スーを短いスパンでせわしなく動かしてたんですが、

このテンポならスッキップヘッド 1.0gがいいかも? (・∀・)

と、根掛かりロストを期に使ってみました






















スキップヘッドの売りはなんといっても

「キビキビダートにふわふわフォール」

ダート後のフォール姿勢にこだわって開発したシマノのJH



ケイムラ(右)とグロー(左)を持ってるのですが、

目視もしやすいってことで、グローをチョイス

太刀魚のワインドみたいな感じでいい感じに光ってくれてました^^



アジに混ざってナイスな根魚もパクリ (*´ω`*)

フグの猛攻撃のリスクも高まりますが、アジが居る間はアジが先に喰い付くはず(笑)

でも太刀魚には間違いなく先にやられると思います汗



魔界にはまだ1.0gしかなかったので、重いJHを早く入荷してほしいですね (*´∀`*)


本日もご訪問ありがとうございましたぴよこ_酔っ払う


おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ


ちょっと目先を変えたい時にどうでしょうか?w





  


Posted by TAKAさん at 12:15Comments(0)アジング

2013年10月21日

雨の切れ間のアジング・・・(^^;)ゞ

こんにちは~^^

本日もご訪問ありがとうございますテヘッ


さてさてw


1日雨模様だった土曜日雨

金曜日も行けず、土曜日も・・・

出来れば翌日の仕事のことを考えて日曜日は避けたい

今週は無理かぁ汗



って、雨雲予測を見てると夜21時過ぎから深夜12時ぐらいにかけて

伊予灘周辺は雨雲がかからない予報 (・ω・)b



21時前には家を出ようとしたのですが、外はしっかり雨模様汗

少し様子見で待機してたらゆっくりしすぎて釣り場に着いたのが22時過ぎ(汗)




予報通り雨は降って無いし、お月さんも雲で隠れていい感じですキラキラ



ワームをあれこれ試しながら、ぽつ~りぽつ~りと拾っていきます^^;



大潮だったこともあり潮位がみるみるうちに下がり、

しばらくアジのアタリが無いなぁ~って思ったら、フグの猛攻撃が開始 llllll(-ω-;)llllll

ワームがもったいないので、しばらく休憩してると・・・



12時回ったぐらいできっちり雨が降り始めました雨

潮位も低くなり、かなり釣りにくくなってたので、ここで納竿 ^^;


釣りあげた時は、もうちょっとサイズあるかな?と思ったのですが・・・

1匹目が本日最高の24センチでした(´Д`;)






















でもお刺身には十分なサイズ(*´∀`*)

数日前のアジは同僚にあげたので、久しぶりのお刺身を美味しくいただきました!

脂がだいぶ乗ってきてましたよ~ヽ( ゚∀゚)ノワッショイ


本日もご訪問ありがとうございましたぴよこ_酔っ払う


おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ





  


Posted by TAKAさん at 12:15Comments(0)アジング

2013年10月20日

REINSファンの皆様・・・ε=ε=(o´Д`)イソゲ~

こんにちは~^^

本日もご訪問ありがとうございますテヘッ


さてさてw



あいにくの天気ですね汗

家でゴロゴロしながらネットショップを徘徊してると・・・

パゴスさんから長らく品切れだったREINSコラボのワームが再販売されてるのを発見キラキラ



確か、かりめろくんの一押しワームだったような記憶が^^

勢いでポチッとした後、かりめろくんにも連絡 (´∇`)|ョ モシモ~シ


レッドホットチリペッパーヽ( ゚∀゚)ノワッショイ














































































そして、これも良さげなグローフリッターw



































ジャッカルに比べて手に入りやすいレインズですが、

ショップコラボワームは売り切れたら次回生産が未定なので、

レインズファンの皆様この機会にぜひパー




ワームケース、すっきり整理できて無茶苦茶気に入って使ってますが、

レインズ用とジャッカル+その他用の2個体制になりそうな勢いです (/∇≦\)アチャ-!


本日もご訪問ありがとうございましたぴよこ_酔っ払う


おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ










  


Posted by TAKAさん at 00:00Comments(6)アジング

2013年10月19日

なんとかアジングデビュー・・・^^

こんにちは~^^

本日もご訪問ありがとうございますテヘッ


さてさてw



初めて釣りをする同僚への「アジング道場」の続きです

講師が僕ってのが申し訳ないところですが・・・www



今回の目的はとりあえず一通りの動作を知ってもらうこと

時間も無いですし、魔界に近い足場が良くて広い漁港へダッシュ

風はないですが、予報通り波があるので内港側をチョイス汗


もちろんロッドをつないでリールをセットし、ラインをガイドに通すところから

ぎこちない動作が微笑ましいwww


ラインとリーダー、リーダーとJHの結束は動画で予習してもらってましたが、

外で実際にやると苦戦してましたね汗

指の使い方などを教えながらなんとかセット完了 (・∀・)b

こればっかりは数を重ねるしかないですからね~



 「ここをあ~して、こ~して、こうやって、えいっ!って投げるんですよ~」

 「投げた後はライントラブルがないか常にチェック(最近僕もトラブルレス^^ v)」

 「ラインのテンションを見ながらJHの動きをイメージして下さいね~」
 
 「アクションの付け方は色々あるけど、まずはこんな感じで~」



って、僕も基本を見直すいい機会になりました (○´ω`○)ゞ



そして、なんとか3投目で僕にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!




















内港の割にはナイスサイズヽ( ゚∀゚)ノワッショイ

同僚が尊敬のまなざしで僕を見つめます(笑)




気を良くして4投目・・・






根掛かりの対処法を教えておきました (-ω-;)





リグを組直すのが面倒くさかったという理由にしておいて・・・

同僚に尊敬されてる間に、僕はここで納竿

完全サポートに回ります(爆)



アタリがあったらもっと色々と感じてもらえることが出来たんだけど、

時間が来たのでストップ・フィッシング



1.5gのJHもなんとか感じてくれてるみたいだし、

僕の教えが良かったのか、根掛かりもしなかったしwww


とりあえずアジングが嫌いになってないようなので第一段階はクリアです

次はアジが居る所で「釣る楽しみ」を感じでもらえればと思ってます(*´∀`*)


本日もご訪問ありがとうございましたぴよこ_酔っ払う


おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ





  
タグ :アジング


Posted by TAKAさん at 12:46Comments(2)アジング

2013年10月18日

アジングデビュー・・・その前に (*´∀`*)ヨシ!

こんにちは~^^

本日もご訪問ありがとうございますテヘッ


さてさてw


かなり前ですが・・・汗

9月から大阪に転勤が決まった釣りをしない同僚に愛媛の魚の味を覚えていて欲しくて

前日の夜にアジングに出かけ、お昼の食事にお刺身を振るまった時がありました^^



「(゚ロ゚;)これ・・・・・すごく美味しい!」



そりゃ、エラ切りによる血抜きと海水氷でしっかり保存してますからヽ( ゚∀゚)ノワッショイ

僕にとっては食べ慣れた味だけど、やっぱりうれしい

でね、一緒に食べてた別の同僚が「こんなに旨いアジが食べれるなら」と・・・





アジングを始めたいと言い出した(笑)





30年以上愛媛県で育っていながら釣りとは無縁だったらしく、

まったくの初心者 ^^;

釣りには恵まれた環境なのに・・・家族の影響もあるんでしょうね

道具を揃えるところからアドバイスをして、ようやく戦える状態にキラキラ



週末のお天気が良くないのと、

とりあえず海に出て雰囲気を掴んでもらうのが目的だったので、

平日ですが近場で短時間のアジング道場を開催することにヽ(^^)(^^)ノ



21時30に魔界に集合



平日の遅い時間なのに駐車場に車多いなぁ・・・って思ったら今日から秋のセールでした(笑)


「チラシ見てないんですか?(゚Д゚)ゴルァ!!」


って、Dくんに怒られました(笑)

新聞とってないのでお許しを汗



セールとは関係のない「あるモノ」の取り寄せをお願いした後に、

購入を検討中の「別のモノ」の説明をしてもらっていると、同僚が到着 ^^/



同僚の小物購入に付き合い、

僕も今回のセールの目玉商品の1つでアジングマスター(0.4号)を無事ゲットヽ( ゚∀゚)ノワッショイ♪






















驚愕の999円ビックリ



半年ほど前(?)の特価セールでは、買いそびれてたのでようやく(σ゚∀゚)σゲッツ!!

とはいえ、さすがに売り切れ寸前汗

冬のアジとメバルには初めてのフロロラインを使ってみようと思ってるので、

とりあえずストック用に1個だけ




最近、偶然にいい買い物が出来てますね〜アップ




さて、1時間ちょっとしか実釣時間は取れませんが、いざ出発ダッシュ

その様子はまた後ほど (*´∀`*)


本日もご訪問ありがとうございましたぴよこ_酔っ払う


おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ





  


Posted by TAKAさん at 12:15Comments(2)タックル

2013年10月16日

落ち込んでる暇はありません・・・(;´Д⊂)

こんにちは~^^

本日もご訪問ありがとうございますテヘッ


さてさて・・・



san-kunさんdaisanとの佐田岬釣行


今回は翌日の予定から2台の車で出発ダッシュ

daisanの車の後ろをず~っと走って半島を目指しました



初めてdaisanと出会ったときも偶然にdaisanの車の後ろを走ってたので、

懐かしく感じながら、ハンドルを握ってましたwww




あの時はどうだったんだろ?



たぶん・・・クーラーは空っぽだった記憶が(爆)

そんな事を思い出しながら走ってるとすぐに半島根元に到着^^



到着時間はすでに22時前となり、風も少しはましになってましたが、

それでも時折吹く強風に不安が増します汗


でも魚の活性は高く、目の前をゼンゴが狂ったように泳ぎまわってますw

なので、ファーストヒットのゼンゴは・・・



スレ掛かりllllll(-ω-;)llllll






















JHにアタックしてくるとは、よっぽど活性が高い・・・


・・・

・・





沖に湧いてた太刀魚から逃げ回ってただけでした llllll(-ω-;)llllll























大きいものでは僕の太い指で3本弱あったし、如何にラインを切られずに上顎に掛けれるか!

って感じで、これはこれで楽しいのですが・・・

やっぱりアジが釣りたい^^;



埒が明かないので、プチ移動を繰り返すも豆アジか金魚汗


数時間前に結果が出てたポイントの情報が入ってきましたが、

エギングのことを考えて別のポイントへ向かいますダッシュ


大きく場所移動した先では既に数名の先行者さん

先行者さんが楽しそうにナイスアジとファイトしてる様子を横目に、渋々場所移動

翌朝のエギングも考えてさらに奥へ車を走らせ・・・




~~~~~早送り~~~~~ダッシュ




時刻はすでに午前4時前

満点の星空を眺めるふりをして、涙がこぼれ落ちないように空を見上げ、

起床時間を決めて眠りにつきました 。・゚・(ノД`)・゚・。



翌朝もdaisanが釣りあげた1杯のイカ以外は、

1杯のチビイカの姿すら見ることなく無念のタイムアップ



ある意味、燃え尽きましたガーン

けど、落ち込んでても前に進めないので、切り替えてがんばります ε-(-ω-) フゥ・・・


本日もご訪問ありがとうございましたぴよこ_酔っ払う


おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ





  


Posted by TAKAさん at 12:15Comments(2)アジング

2013年10月15日

調査釣行・・・のはずが(ノ∀`)アチャー

こんにちは~^^

本日もご訪問ありがとうございますテヘッ


さてさてw

san-kunさんdaisanとの佐田岬釣行は撃沈 llllll(-ω-;)llllll



違うエリアに出撃されてた「ある方」はナイスサイズを揃えられてるわけですし、

釣れてるところでは釣れてるんですorz


「腕」のことはとりあえず置いておいて、調査不足に尽きると思います汗

最近、イカイカしすぎてました(汗)




潮、風、月、干満、水温、エリア・・・



自然を相手にしてるんだってことを改めて痛感ガーン

逆に新たなモチベーションになりました^^;



帰宅後、家の用事を済ませ、ブログ書き終え、ゆっくりしてると

「リベンジに行かないの?」と優しい奥さんが一言 (゚∀゚)



コラボ釣行の帰宅から10時間後の22時・・・再び出撃


車を走らせてると、お腹の調子が・・・急遽、伊予IC近くの魔界へトイレ休憩w

トイレだけってのもあれなんで、ちょこっと物色^^;



大好きなレインズのワームが結構・・・というか、かなり充実してましたキラキラキラキラ

今まで実店舗で見たことが無かったカラーがたくさんビックリ


その中から「新色」のラベルが貼られたアジキャロスワンプ

グローパールチャート に イワシグロス 




















ワームの整理をしたばっかりなのに、また増やしちゃいました (゚∀゚)アヒャ


そして僕的には扱い方が若干苦手で使用を避けてたメタボ系ワームのアジリンガーに、

ジャンプさんオリジナルカラーの瀬戸内キラキラSP





















クリアボディーにシルバーラメ

加えて、粒状グローが織り交ぜられてますキラキラ






















写真ではあれですが・・・緑色の点が光ってるの分かります?(滝汗)

こいつもいい仕事してくれそうですヽ( ゚∀゚)ノワッショイ


たまたま入ったお店で普段目にしないものを見つけるとテンション上がりますね(笑)

お会計を済ませて・・・



再びトイレに llllll(-ω-;)llllll



海岸線を走ってる時に何かあったら大変なので、そのまま帰宅

もう大丈夫なのでご安心ください^^;



新しいワームの働きっぷりが楽しみですね~ ∩(´∀`∩) ワッショーイ


本日もご訪問ありがとうございましたぴよこ_酔っ払う


おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ





  


Posted by TAKAさん at 06:00Comments(0)アジング