ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2014年01>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年01月31日

自分でやるしか・・・ないね ^^;

こんにちは~^^

本日もご訪問ありがとうございますテヘッ



さてさてwww



冬の釣りに欠かせない防寒着

昨シーズン、長年使ってたスキーウェアを脱ぎ捨て、

思い切って購入したのがDAIWAのGORE-TEX防寒 DW-1303


中綿がしっかりしてるので防寒自体は「ごっつい感」がするんだけど、

インナーが薄着になって逆に快適になりましたチョキ

スキーウェアよりか〜なり軽いし、快適です!



僕が買った時よりバージョンアップしてるようで、

デザインそのものはは変わってませんが、

写真を見る限りズボンのポッケもファスナーになってるみたいですね (*>ω<*)ウラヤマスィ~!!!



そんなこんなで買って良かったGORE-TEXの防寒ですが、

ここ最近、さすがに水のはじき方が弱まって、べた〜っと広がる様になってきました 汗

べた〜っと広がる原因は海水の塩分

釣行後は軽く濡れタオルで拭いてはいるんですが・・・




けっこう潮を被ってるみたいですね(爆)



今シーズン終ったら、メンテがしないといけませんね (ー'`ー;)ムムッ



記事にしましたが、

年末年始、ミドラーに着る薄手のダウンを探しにアウトドア専門ショップを徘徊してました

その時、モンベルで見つけたGORE-TEXなどのアウター用洗剤と撥水剤とのセット商品

その時は店員さんにあれこれ質問して、リーフレットだけ貰いました ^^



あの時、買っておけばよかったかなぁ汗



でもこのリーフレットをみると意外と簡単?



でもどんな感じに仕上がるか不安だな〜 (ー'`ー;)ムムッ

かといって、専門店でのケアを依頼するのはもったいない

ってことで・・・やっぱ自分でやるしかない (`・ω・´)シャキーン




というわけで、らじ男さん、防寒メンテの続きのUPを早めにお願いします(笑)



ご訪問いただいた方で、「これが良かった!」「これで失敗した!」

などの情報がありましたら教えていただければ幸いです ^^



さ、金曜日ですよ!

撥水効果の落ちた防寒着て出かけてきますw

では皆さんもよい週末をお迎え下さ〜〜〜い  (゚∀゚)アヒャ



本日もご訪問ありがとうございましたぴよこ_酔っ払う


おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ





モンベルショップでみかけたクリーナーと浸けおきタイプの撥水剤




  


Posted by TAKAさん at 12:15Comments(4)タックル