ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2017年10>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年10月29日

極細PEアジングに・・・チャレンジ(*´ω`*)

本日もご訪問ありがとうございますテヘッ



さてさてwww






北陸地方は波風が強まる日々が増えてきます

そんな時に重宝するのがスプリット・リグ

今まではメバリング用のPE0.4号を

そのまま使っていましたが、

足場の悪いテトラ帯に

JH単体用とスプリット用の2タックルを持ち込みたくはない






極細PEが問題を一気に解決してくれるのでは?






ってことで、極細PE 0.15号を初めて購入








台風接近中の10/29(日)早朝www

極細PEの真の効果を試すには絶好のコンディションw



午前4時

小雨が降る中、メバルロッド1本持って

金沢堤防へ出撃~ダッシュ

良い子はマネしちゃいけませんwww








まずはJH単体からトライ

暗くてよく分かりませんが、

ロングロッド(メバルロッド)の助けも借りて

向かい風の中でもそれなりの飛距離は出てる感じ?



そして何よりラインのフケ具合が

PE 0.4号とは明らかに違う!

アタリもしっかりわかります (・ω・)bグッ




そして明るくなり、

手前のアジが少なくなってからは

スプリット仕様に変更!






帰宅後に集合写真



ましなサイズは2匹だけw






ってことで初体験の極細PEアジング

JH単体でもスプリット仕様でも

トラブルなく十分に戦えました

ただし根掛かり時は、

リーダー結束部からいとも簡単に切れますね

根掛かり時のJH回収率・・・0%でした ( ;´Д`)






スプリット用のアジングロッド

欲しくなってきた~ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!






本日もご訪問ありがとうございましたぴよこ_酔っ払う


おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ







  


Posted by TAKAさん at 16:10Comments(10)アジング金沢釣行

2017年10月14日

アジ、イカ不発からの・・・記録フィッシュ(σ゚∀゚)σゲッツ!!

本日もご訪問ありがとうございますテヘッ



さてさてwww




温かかった先週の三連休から一転

秋雨前線の低下と共に、

一気に肌寒くなってきましたね (;´Д`)




そんな温かかった三連休

金沢堤防でナイスなアジが釣れている情報も耳にしながら

懲りずに能登へ北上ダッシュ

数釣りや一晩釣りがしやすい環境なんで、

時間に余裕があるときは

ついつい足を延ばしちゃいます







いい思いをした記憶は皆無なのにね~・・・ ( ´,_ゝ`)プッ






で、まずは能登島でエギング

あまり場荒れしていないであろうポイントにエントリーダッシュ



わずか10分ほどで退治(''ω'')ノ



チェイスしたきた個体をサイトでキャッチ♪


幸先良さそうですが・・・

実は結構なうねりがあってエギを安定させるのが難しく

それ以降はチェイスしてきた個体を

最後の最後で抱かせきれません

しかも、足元に波しぶきもかぶり始めたので、

安全のために渋々撤収( ;´Д`)




海岸線を走りながら、

車を停めてエギンガーさんに声をかけるも

かなり渋い様子なので、

一気に北上を決断ダッシュ




なんとか日没直前にエギングポイントに入り、

一杯捕獲するも、

周りのエギンガーさんの凄腕ぶりに

自分のスキルの無さが恥ずかしくなり、

本気でエギングが嫌いになる前に、

アジング癒しのポイントへwww





そして、わかっちゃいたけど・・・The 豆

20cmオーバーが釣れれば粘る気も起りますが、

釣っても釣ってもお豆さんで、心ポッキン (;´∀`)






再びエギングポイントに戻るも、

当時は5~6人だったエギンガーさんが、

10人ほどに増殖し、入る隙間すらありません(笑)






で、この場所でふて寝を決定w





そして期待の朝マズメ

エギンガーさんはいつの間にかいなくなってましたが、

僕に釣れるイカもいません(滝汗)



しかも、金沢堤防のホワグラさんやちゃまちゃまさんからは

25cmオーバーのアジやサゴシの写真・・・


かたや能登まで来て、チビイカ2杯と豆アジ10匹

リアルに笑えない ( ;∀;)





最後の悪あがきで、

タックル持ち替えキジハタ狙ったら・・・





ナイスサイズが釣れたwwww



しかも念願の尺越え (*≧m≦*)ププッ



ガシラも追加♪








困った時はロックに限りますな~ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!






本日もご訪問ありがとうございましたぴよこ_酔っ払う


おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ







  


Posted by TAKAさん at 08:29Comments(8)アジングアオリイカ金沢釣行

2017年10月07日

金沢堤防・・・ダイジェスト ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!

本日もご訪問ありがとうございますテヘッ



さてさてwww




またまたご無沙汰しております!

あいかわらず、帰宅後バタンキューが続いてますが、

週末の釣り時間確保のためがんばってるので、

”ブログおさぼり”お許しを~( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!






ってことで今回も2週分続けてダイジェストwww






まずは9/24(日)

ホワグラさん退院記念釣行 at いつもの堤防(笑)

いやいや、

笑ってますが・・・

本当に笑い話に出来てよかったです(;´∀`)



ちゃまちゃまさん、チャーさんも駆け付け、

午前4時頃にスタートフィッシング♪

久しぶりの金沢堤防だったので情報なし (;´Д`)

とりあえずワインドで攻めた数投目・・・







ジグヘッドだけで帰ってきたwww






ってことで、メタルジグにチェンジし、

犯人逮捕 (σ゚∀゚)σゲッツ!!






この後、もう1本追加し計2本でしたが、

フックアウトを2回もやらかし、

恥ずかしいったらありゃしない




でも、ホワグラさん復活祭は楽しい一日でした ヽ(*´ε`*)ノ





そして翌週の10/1(日)w

海の荒れ具合から北上を断念し、再び金沢堤防ダッシュ

激しい濁りに加えて、結構なウネリ

魚が居そうなニオイがしません (;´Д`)




それでもジグを投げ続け、

明るくなってから貴重なバイトが2回ほど!

一度目はリーダー切られて、さようならw

二度目はフッキングさせるも、2秒後にフックアウト




ウネリでジグを安定させきれなかったんでしょう・・・

ま、ようは下手くそってことです・・・((+_+))





そして今週は三連休♪♪♪

そろそろ脂の乗ったアジが回ってくる季節だし、

アジンガー魂がうずうずしちゃってます~ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!






本日もご訪問ありがとうございましたぴよこ_酔っ払う


おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ










  


Posted by TAKAさん at 12:30Comments(6)ジギング金沢釣行