ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年12月17日

佐田岬で尺アジ祭りぃ~ 

タイマーUPでおはようございま~す^^

今日もご訪問ありがとうございま~すニコニコ


さてさて木曜日・・・


大潮、新月、天気良し・・・文句なしキラキラ


ってことで、急きょ休みをもらっていってきました・・・


カゴ釣りに(爆)


愛媛で魚らしい魚を釣るようになったのは、Oくん師匠にカゴ釣りを教わってから^^


最近はお互いにルアーフィッシングばっかりですが、
毎年1回は、カゴ釣りに出かけてますチョキ


お互いになにかと忙しい中、この日のためにスケジュールを調整
万全の態勢で佐田岬半島に向けてGOGO車


平日の真昼間なのに意外に車が多く、車が数珠つなぎ
挙句に伊方で氷を買おうとすると、氷待ち(3番目)



平日なのにまさかねぇ・・・という悪い予感が当たらなければいいんですが汗



佐田岬半島の先端近くまで車を走らせてると・・・途中のメジャーポイントには車がびっしり汗

目的ポイントに向けて、さらに西へ~車

午後4時過ぎにポイント到着
車がとまってましたが、釣り人の車っぽくなかったので、とりあえず準備をして山を下ります・・・


重い荷物を背負って、5分程下ったとこでポイントが上から見えるのですが、
やはり釣り人だったようで、すでにお二人が準備を始められてるのが見えますガーン


年1回このポイントでカゴ釣りをするのを楽しみにしてただけに、
しばし立ち止まって二人で悩みます・・・

が、ちっちゃいポイントなんで渋々移動を決断


背中に背負った重たい荷物が余計に重く感じながら車まで戻りますタラ~


再び東へ~車

有名ポイントは相変わらず車いっぱいなのでスルーして、さらに東のポイントに到着・・・


・・・・・

・・・


(つд⊂)ゴシゴシゴシ


長い波止にずら~~~~~~~~~っと

人人人人人・・・


車横付けポイントだとはいえ、これほどまでとは(滝汗)

車から下りることなく、再び西へ~車


この時すでに午後5時過ぎ

好条件がそろった木曜日、平日といえど考えることは同じなんですねぇ汗

完全にポイント難民ですZZZ…


仕方なく、人が入ってなさそうに見えていたポイントに入ることに汗


急な坂を背負子を背負って約15分ほど下ります
佐田岬で尺アジ祭りぃ~ 














急いで仕掛けを用意しますが、すでにヘッドライトが必要な時間ZZZ…


1年1カ月ぶりなんで、カゴをつける天秤を忘れたり、サルカンが錆びてたりと・・・Oくん師匠に迷惑かけっぱなし (○´・ω・)ショボーン


Oクン師匠の助けをかりて、なんとか第一投


さっそく電ケミが付いたウキが沈み、幸先良く岬アジゲット
Oクン師匠もコンスタントに岬アジを釣りあげますチョキ


ウキが沈む瞬間って、なんともいえないですねぇドキッ


脂がのってそうな尺アジ&サバたちニコニコ
佐田岬で尺アジ祭りぃ~ 















徐々にアタリが遠のきつつも、飽きないほどにポツポツと釣れ続け、金曜日の仕事もあるので、午後10時前に納竿 ^^

二人の釣果~パー
佐田岬で尺アジ祭りぃ~ 
















岬アジ、最大は38.5cm~ドキッ



途中道を間違えたりしたのもあって、ゼェゼェいいながら再び山登り
吐く息は白いんですが、もう汗だく汗

クーラーの氷を全部捨て、魚だけにしててよかったぁテヘッ


ポイント難民になった時にはどうなるものかと思いましたが、なんとか満足行く釣行でした
年に1回はウキを眺めるのもいいもんです^^


流れ星もたくさん見れたしね~黄色い星


Oくん師匠、色々とお世話になりましたぁ・・・大きな目標に向かって走りきって下さいねぴよこ_酔っ払う


今日もご訪問ありがとうございました^^
次はアジングで尺アジ、またOくんの目標達成に応援のポッチお願いしま~す
ニコニコ

にほんブログ村



このブログの人気記事
キーパーバケツ・・・(;´д`)トホホ
キーパーバケツ・・・(;´д`)トホホ

2021年シーズン 開幕戦~ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!
2021年シーズン 開幕戦~ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!

沖のボトムでナイスフィッシュ~('ω')ノ
沖のボトムでナイスフィッシュ~('ω')ノ

アジングの沼・・・(;´Д`)
アジングの沼・・・(;´Д`)

荒れ気味の海ではやっぱり・・・( ゚Д゚)
荒れ気味の海ではやっぱり・・・( ゚Д゚)

同じカテゴリー(釣行)の記事画像
雪国でも生かされた・・・釣りの経験3 www
波に揺られて筋トレ・・・ (*´Д`*) ボー
松山沖でアジ狙い・・・orz
釣り納め行ってきます ^^v
予感的中
同じカテゴリー(釣行)の記事
 雪国でも生かされた・・・釣りの経験3 www (2015-01-30 12:15)
 波に揺られて筋トレ・・・ (*´Д`*) ボー (2013-10-29 12:15)
 松山沖でアジ狙い・・・orz (2013-05-02 17:00)
 釣り納め行ってきます ^^v (2012-12-23 23:30)
 予感的中 (2012-11-11 19:00)

Posted by TAKAさん at 06:00│Comments(6)釣行
この記事へのコメント
こんばんは~
何とかingってな釣りしか知らない僕なのでカゴ釣りが解らない^^;アセアセ
何故38.5cmなんてデカイやつが釣れるんですか!!!
同じタイミングでやってアジングでも釣れるんですかね?
しか~しご立派な釣果!天晴れです♪
美味しい料理に有り付けそうですね^^;へへ
Posted by san-kun at 2012年12月17日 20:49
san-財-kunさん こんばんは~(爆)

ありゃ・・・カゴ釣りわからなかったですか^^;

早い話が、オキアミつけた一本針(あるいは二本針)でやるサビキ釣りと思っていただければOKかと^^
針とウキの間にジャミカゴが位置してるので「カゴ釣り」っていうのかな?

そうそう、僕もメタルジグで狙えるのかなぁ・・・とず~っと考えてました^^
ただ、50m以上は沖に投げるので、上顎フッキングじゃないと寄せるまでにばれちゃいそうですよねぇ

でも、アジングで普通(?)に尺アジが釣れるんですから、愛媛ってほんとポテンシャル高いですよねぇ・・・幸せです^^
Posted by タカさん at 2012年12月17日 22:46
尺アジいいですね☆

岬の磯でのかご釣りでは50前後のアジ、サバも釣れてるらしいですね!
もっと寒くなったらアジングでもでっかいのやっつけにいきましょう☆
Posted by かりめろ at 2012年12月18日 19:24
こんばんわ~~タカさん^^

なんちゅうデッカイアジを釣ってるんですか^^

カゴ釣りをしている方が、でっかいアジが掛かった時に

浮きが、ボコーーーー!!!って沈んで

それを、シャクリ上げる快感ってない!!って言ってましたわ~~。

今回もそんな幸せな時間を味わったのですね^^

しっかし、そんな背負子。。。。

私の腰と膝が持ちませんwwww
Posted by daisan at 2012年12月18日 23:16
かりめろくん おはようさんで~す^^

メタルジグで狙えないんかなぁ・・・・・
とずっと考えてました^^;
すっかりルアーマンになってしまいましたw

巨アジ、巨サバ退治にいきましょう ^^/
Posted by タカさん at 2012年12月19日 08:36
daisan おはよう~^^

アジングみたいな攻めの釣りではないし、
繊細なやり取りもないし、
荷物は重いし、
手は汚れるし・・・

けど、潮で流れるウキをじ~~~~~っと眺め、
ケミが付いたウキが海中に沈む瞬間は至福の時ですねぇ^^

前から気になってたけど、daisan、膝と腰傷めてるん?
テトラとか地磯釣行大変やね^^;
でもそんなの忘れるぐらいアジングって楽しいよねぇw
Posted by タカさん at 2012年12月19日 08:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
佐田岬で尺アジ祭りぃ~ 
    コメント(6)