ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年11月12日

デカアジに備えて・・・^^

こんにちは~^^

本日もご訪問ありがとうございますテヘッ


さてさてw


僕「は」撃沈した佐田岬釣行でしたが、

確実にサイズUPしてたアジを目の当たりにし、

意外に・・・元気です(▽▽▽)ブワッハハ!!


とあるポイントで出会ったアジンガーさんから40UPの生々しい話を聞いたもんですからwww

ま、カゴ釣り師の独壇場だったみたいですがね (;^_^A アセアセ


とはいえ同じ湾内でアジングしてる限り、僕にもチャンスがあるはず(爆)

ってことで、今回の佐田岬釣行からリーダーを4lb(0.8号)から7lb(1.2号)へチェンジキラキラ

デカアジに備えて・・・^^




















特に不満もないので、昨シーズンから第3のショックリーダーnanodaXを愛用

アジングマスター0.4号にもPE0.3号にもこれ一本!



メーカー表示を信じるなら、同じ号数でも他社より強度があるんですよね~^^;

デカアジに備えて・・・^^









ようは「細いけれど強い」ってことかなチョキ

そして50m巻きなのにお値段もお安くコスパに優れてますヽ( ゚∀゚) ノワッショイ



ただ、お値段の安さが影響してるのか、ラインの太さが若干不均一なのはご愛嬌?

まぁ尺overも問題無く抜きあげられてるので目をつぶってますwww

本格的なメバルシーズンまではアジングマスター0.4号+nanodaX 7lbのコンビでがんばります


今日は火曜日!

さ、あと3日寝れば金曜日ですよ~ (゚∀゚)アヒャ



本日もご訪問ありがとうございましたぴよこ_酔っ払う


おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ










このブログの人気記事
キーパーバケツ・・・(;´д`)トホホ
キーパーバケツ・・・(;´д`)トホホ

2021年シーズン 開幕戦~ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!
2021年シーズン 開幕戦~ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!

沖のボトムでナイスフィッシュ~('ω')ノ
沖のボトムでナイスフィッシュ~('ω')ノ

アジングの沼・・・(;´Д`)
アジングの沼・・・(;´Д`)

荒れ気味の海ではやっぱり・・・( ゚Д゚)
荒れ気味の海ではやっぱり・・・( ゚Д゚)

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
上手な人のマネをする・・・COBヘッドライト ( *´艸`)
車載ロッドホルダー・・・取り付け完了 (・ω・)bグッ
地磯の釣行前に・・・リールメンテ( ・∀・)b
2015年・・・初投稿 (;^_^A アセ
初じめての・・・フロロ (゚∀゚)アヒャ
キャンペーンに便乗して・・・  (*´∀`*)
同じカテゴリー(タックル)の記事
 上手な人のマネをする・・・COBヘッドライト ( *´艸`) (2018-05-03 11:37)
 車載ロッドホルダー・・・取り付け完了 (・ω・)bグッ (2016-10-16 10:03)
 地磯の釣行前に・・・リールメンテ( ・∀・)b (2015-07-14 12:15)
 2015年・・・初投稿 (;^_^A アセ (2015-01-17 12:15)
 初じめての・・・フロロ (゚∀゚)アヒャ (2014-03-04 12:15)
 キャンペーンに便乗して・・・ (*´∀`*) (2014-02-28 12:15)

Posted by TAKAさん at 12:15│Comments(0)タックル
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
デカアジに備えて・・・^^
    コメント(0)