2013年12月15日
間違ってたフロート仕掛け・・・?^^;
こんにちは~^^
本日もご訪問ありがとうございます
さてさてw
愛媛は暴風だった週末・・・
風と月に敗れ、釣果が伸びなかった方も多かったんではないでしょうか
僕は・・・
奥さんに敗れました(≧∀≦*)
普通の方より釣りに行かせてもらってるので、
家庭円満にはこういう日も必要です(笑)
ってわけで、最近大好きなフロートネタです^^;
アルカジック・ぶっ飛びロッカー

遠浅の磯場が多い近場のメバルポイントはフロートリグが大活躍!
最初はメバペン・メバルなどのトッププラグを使って攻めてたのですが、
釣れたとしてもサイズは20cm前後^^;
浮いてる高活性メバルが少ない時にはアタリすらないこともしばしばllllll(-ω-;)llllll
ちょうどカブラで狙われる方が多い時期も重なってたこともあり、
釣り人さんに色々と話をうかがって、フロート+カブラを始めました
ただし餌師さん多くが使わる3本のカブラ針の後ろに飛ばしウキを付け仕掛けではなく、
フロートは全遊動にしてカブラは1本のみ
そこは、ちっちゃい意地みたいな(笑)
どうしても浮き釣りっぽいので、
少しでもルアー釣りっぽくしたかったのと、
フロートをステイさせることでボトムを攻めることも可能にしたくて ^^
離島メバリングにも負けないサイズを近場メバリングであげられ、
フロートリグ+カブラの威力にびっくりヽ(*´∀`)ノオォォ♪
だから本当は近場だけでなく色々な場所でこのフロートを試したかったんですが、
いかんせん仕掛けのチェンジが面倒くさい(´・ω`・)
JH単体に変えるには、PEラインをカットしてフロート、ビーズ、サルカンを外し、
そして改めてリーダーを結束し、JHを結束
JH単体からフロートへの変更もしかり
って、思い込んでたんですが・・・
ん?ん?ん?
M-キャロみたいにPEライン保護用のリーダーを付ければいいんじゃ?( ゚Д゚≡゚Д゚)アリカモ!

っていうか、M-キャロでもPEにキャロを通して使ってましたorz
基本的に磯場に潜むデカメバル狙ってるので、
リーダーは1.5号を使ってるので、フロート用リーダーにもマッチ!
これだとフロートからJH単体(もちろんその逆も)へのチェンジも簡単
濡れたPEラインはフロートの穴に通しにくいので、この問題も解消 ^^
PEラインの保護リーダー
当たり前のことなら、お恥ずかしい限りですσ(^_^;)アセアセ
ほんと思い込みって恐ろしいですねぇ
もちろんリーダーの傷みを常にチェックする必要はあると思いますが、
これでJH単体で攻めてたポイントで沖のメバル攻略に手際よくフロートに変更可能!
デカメバルと勝負しやすくなりましたヽ(・∀・ )ノヒャッホォッ
本日もご訪問ありがとうございました
おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^



本日もご訪問ありがとうございます

さてさてw
愛媛は暴風だった週末・・・
風と月に敗れ、釣果が伸びなかった方も多かったんではないでしょうか

僕は・・・
奥さんに敗れました(≧∀≦*)
普通の方より釣りに行かせてもらってるので、
家庭円満にはこういう日も必要です(笑)
ってわけで、最近大好きなフロートネタです^^;
アルカジック・ぶっ飛びロッカー

遠浅の磯場が多い近場のメバルポイントはフロートリグが大活躍!
最初はメバペン・メバルなどのトッププラグを使って攻めてたのですが、
釣れたとしてもサイズは20cm前後^^;
浮いてる高活性メバルが少ない時にはアタリすらないこともしばしばllllll(-ω-;)llllll
ちょうどカブラで狙われる方が多い時期も重なってたこともあり、
釣り人さんに色々と話をうかがって、フロート+カブラを始めました
ただし餌師さん多くが使わる3本のカブラ針の後ろに飛ばしウキを付け仕掛けではなく、
フロートは全遊動にしてカブラは1本のみ

そこは、ちっちゃい意地みたいな(笑)
どうしても浮き釣りっぽいので、
少しでもルアー釣りっぽくしたかったのと、
フロートをステイさせることでボトムを攻めることも可能にしたくて ^^
離島メバリングにも負けないサイズを近場メバリングであげられ、
フロートリグ+カブラの威力にびっくりヽ(*´∀`)ノオォォ♪
だから本当は近場だけでなく色々な場所でこのフロートを試したかったんですが、
いかんせん仕掛けのチェンジが面倒くさい(´・ω`・)
JH単体に変えるには、PEラインをカットしてフロート、ビーズ、サルカンを外し、
そして改めてリーダーを結束し、JHを結束
JH単体からフロートへの変更もしかり

って、思い込んでたんですが・・・
ん?ん?ん?
M-キャロみたいにPEライン保護用のリーダーを付ければいいんじゃ?( ゚Д゚≡゚Д゚)アリカモ!

っていうか、M-キャロでもPEにキャロを通して使ってましたorz
基本的に磯場に潜むデカメバル狙ってるので、
リーダーは1.5号を使ってるので、フロート用リーダーにもマッチ!
これだとフロートからJH単体(もちろんその逆も)へのチェンジも簡単

濡れたPEラインはフロートの穴に通しにくいので、この問題も解消 ^^
PEラインの保護リーダー
当たり前のことなら、お恥ずかしい限りですσ(^_^;)アセアセ
ほんと思い込みって恐ろしいですねぇ

もちろんリーダーの傷みを常にチェックする必要はあると思いますが、
これでJH単体で攻めてたポイントで沖のメバル攻略に手際よくフロートに変更可能!
デカメバルと勝負しやすくなりましたヽ(・∀・ )ノヒャッホォッ
本日もご訪問ありがとうございました

おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^
