ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2013年04>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年04月13日

近場でまさかのド―――(゚д゚)―――ン!

こんにちは~^^

本日もご訪問ありがとうございますテヘッ

爆風が吹き荒れ、冬みたいな寒~~~い日が続きましたね汗
週末はなんとか、いい釣り日和だといいのですが^^


さてさて待ちに待った金曜日

しかも松山の満潮は22時40分とくれば、
ご飯を食べてからでも十分にいい時間に釣り場に着けるってことで


近場へメバリングダッシュ
30分後に第一投ができるって素晴らしいですねw


シュラッグミノーを使ってみたかったんですが、


遠浅でゴロタ磯
JH単体の釣りなんて一発根がかりでアウト
しかも激流


こんなポイントにはこいつの出番チョキ
















今シーズン出番なく終わりそうだったんで、
あえてコイツが使えるポイントにw


そしてぶっとびロッカーの先にはワームではなくブリーデンのカブラ
最近、何気にブリってますね(爆)


潮の流れに逆らわずカブラを流すこと2投目にド―――(゚д゚)―――ン!

すかさず合わせてファイト開始
潮の流れも相まって、ドラグは出るし85PE Specialもいい感じに曲がりってます

一度藻がからんでひやひやしたけど、なんとか抜きあげ成功

















ナイスサイズのブルーバックチョキ

ってことは回遊してきてるので、速効写真を撮ってバッカンに放りこみ
再びキャスト


その数投目、再びド―――(゚д゚)―――ン!
またまたナイスな引きも完全に藻に入られて、ラインブレイク汗


すぐさまカブラを付け直し、キャストすること1投目にまたまたド―――(゚д゚)―――ン!
藻やシモリを避けるために早めに浮そうとゴリ巻開始すると・・・ふっっ



???



カブラを止めてたリーダーのコブが小さくて、カブラがすっぽ抜けガーン


何これ???
まるで離島を思わせ・・・
いやいや離島でもここまでの連続ヒットは稀


焦る気持ちを抑え、リーダーも1号から1.5号に変更し、コブもしっかり作って


キャスト~~~~~~



・・・・・


・・・






ぶっ飛びロッカーがぶっ飛んでいきましたorz



PEラインが痛んでたんでしょうねタラ~
ってことで、まさかの戦闘力Zeroとなり無念の撤収汗



メジャー忘れてたんで、自宅にて計測
















大満足の25.5cmチョキ



週末は仕事の関係で近場しか行けないと思っててテンションダウンでしたが、
このサイズのブルーバックが数釣れるとなると、テンションアップ



ってことで・・・

カブラ咥えたままのデカメバルを退治に土曜日もリベンジ決定ですパー
まぁ、明日も同じ状況とは限らないんでしょうが^^;

クーラー要らずの近場って最高(爆)



本日もご訪問ありがとうございましたぴよこ_酔っ払う

おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらをポチッをお願いします^^
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ



フラッシャータイプはすでにどこも売り切れ汗
けどフラッシャーなしで連発でしたチョキ
  


Posted by TAKAさん at 07:00Comments(10)メバリング

2013年04月11日

やっと見つけた・・・^^;

こんにちは~^^

本日もご訪問ありがとうございますニコニコ


さて、以前からこれ探してました
流行りのマイクロワインド用の尺ヘッドD


















・・・ではなくてw


パッケージの黄色いシールに書いてあるシュラッグミノー

開発者のレオンさんの解説動画を見て一目ぼれwww



けど、フレンドさんには置いてなく、ネットでも売り切れ汗
「推奨ワーム」ってシールだけ貼られてもねぇ怒



天国さんにありましたチョキ
















人気のチャート系はなく、微妙なBlue Silver Fleckだけしか残ってなかったですが汗
でも見てると釣れそうな感じがしてきた(爆)

シュラッグミノーの大きな特徴は2つ

1つ目は胸びれw

 













「初速は早くターゲットにスイッチをいれ、水の圧力で早々に失速させて捕食の間を作る」ための胸びれ

しかも、この胸びれが水流を受けブレーキをかけるだけでなく
水流を受けることで、テールだけでなくワーム全体が微振動するらしいキラキラ


2つ目は細かく刻まれたリブ















着水時にこの隙間に空気をため込み、
アクションを開始すると気泡がパァ~っと出て魚にアピールw



ちなみにワインド用ワームと同じく、断面は三角形

リトリーブメインで使用したければには平らな面を上にすることで、
潮受けして姿勢が安定するようです

ダートメインでは平らな面を下に^^

「┐(´~`)┌ ヤレヤレ」と肩をすくめる動作を表現する英語「シュラッグ」
胸びれがそう見えることから、シュラッグミノーと名付けたらしいw

すべてレオンさんの受け売りですw


魚を釣る前に僕が釣られたレオンさん解説の動画はこちら(爆)

ダートワームですが動画の最後のように、
あんなに奇麗にリトリーブで動いてくれるなら色んなシチュエーションでも出番がありそうキラキラ


週末、近場ぐらいは行けるかなぁ・・・テヘッ


本日もご訪問ありがとうございましたぴよこ_酔っ払う

おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらをポチッをお願いします^^
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ



同じ青色なら在庫ありましたパー

  


Posted by TAKAさん at 11:55Comments(16)メバリング

2013年04月09日

やっぱりこのプラグでした・・・^^:

こんにちは〜^^

本日もご訪問ありがとうございますニコニコ

なんでもないネタだったのでひっぱるつもりはなかったのですが、
いつの間にかプラグ当て記事になっちゃってましたね汗

コメントいただいた皆様、ありがとうございました^^

さて・・・

トッププラグ選手権 in べた凪ライズ無しの内港w

勝者は・・・・

















スミス メバペン・メバルでございましたテヘッ


フッキングはしなかったですが、2回あったプラグへのアタックも全てメバペン・メバル


条件がマッチしたんでしょうが、理由はなんなんでしょうね?

浮き姿勢?

メバペンメバルは水平姿勢で確かに漂ってる感じが満載でナチュラルドリフトが完璧
ポコポコはカップによる波紋を演出する為にどうしても重心はリア
リッジ35Fは・・・フローティングでありながらスーパースローシンキングw

中空ボディー?

潮が引いて池みたいだったので、比較的高いところからプラグの位置を確認出来ました

すると、メバペンメバルだけが時折、キラッキラッっと^^
クリアな中空ボディーが街灯の光を乱反射させてたんでしょうか?

ポコポコはグロー系だったので、ぼやっと光ってただけ
リッジ35Fは・・・フローティングでありながらスーパースローシンキングのため確認出来ずw


シュバっとアタックしてくるのが見えて興奮度maxのトッププラグ

一度はメバルのライズ中に使ってみたいです・・・orz




















他のプラグで釣れなかったのは、多分腕のせいですガーン
アクションの付け方が下手なんでしょうね汗

でももかならず実績をあげて行きますよ〜チョキ

本日もご訪問ありがとうございましたぴよこ_酔っ払う

おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらをポチッをお願いします^^
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ



僕が勧めてもアレですが・・・お薦めですw

  


Posted by TAKAさん at 12:05Comments(12)メバリング

2013年04月07日

ヒットプラグは?^^;

こんにちは~^^

本日もご訪問ありがとうございますテヘッ

すっかり更新頻度が落ちちゃってますが、
いかんせん新年度は忙しいんで・・・お許し下さい汗


さて週末の天気すごかったですね汗

土曜日の夕方過ぎまでは・・・釣りに行ける???って感じでしたが
深夜、松山もすごかったです

ベランダの色んなものが飛ばされたり倒されたり・・・
起きて直したり大変でした

みなさんの地域でも大きな被害がでてなければいいのですが^^;


こんな週末になることは分かってたので、
とりあえず竿を振れたらいいやってことで、
金曜日の夜にご飯を食べた後10kmほどの近場に遊びに行ってました^^/


遊び・・・といいつつ、まずは色気を出して地磯へw
アタリもななかったのですぐに漁港へ移動ダッシュ

ひとしきりワームでリリースサイズの子メバルに遊んでもらったあと、
今シーズン、ほとんど出番のなかったプラグに切り替え


ライズなんて一切ありませんが、トッププラグ出動(爆)


立ち位置は変えず、3種類のフローティング・プラグをローテーション

メバペン・メバル pokopoko リッジ35F

















プラグのアクション時だけ波紋が出るようなべた凪の内港
そんな波紋を楽しんでると、「バシュッ」っとメバルが出てきましたテヘッ


もちろん子メバルですが汗















結局、4回のプラグローテーションで釣れたのはこの1匹のみ
2回ほどプラグにアタックがありましたが、それも同じプラグ
他の2つのプラグはドスルー汗



色も良く似たクリア系のトッププラグ


動くものにはなんでもアタックしてきそうな子メバルでも
日によって好き嫌いあるんですかね?



プラグもワームもその日、ポイントで色んなもの試さないといけませんねニコニコ



さぁヒットプラグはどれだ?www

















本日もご訪問ありがとうございましたぴよこ_酔っ払う

おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらをポチッをお願いします^^
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ






  


Posted by TAKAさん at 11:00Comments(10)メバリング

2013年04月04日

奥さんから癒しのプレゼント・・・^^v

こんにちは~^^

なかなか更新できずすみません汗
それでもご訪問くださった皆様、ぽっちをいただいた皆様ありがとうございますテヘッ


新年度が始まりなんだかんだとバタバタしてて・・・
なかなかブログを更新する時間がありませんでした^^;


そんなお疲れモードの僕をみかねた奥さんからプレゼントプレゼント

















USBタイプのアロマ

上蓋(パッドカバー)を開け、パッドにアロマオイルを染み込ませ
USBポートに差し込みます

















パッドの下のヒーターがUSBからの電流で温められ、PC周辺がいい香りにチョキ

















今日はシトラス系のオイルを垂らして、ブログを更新しています^^

















ちょっとしたことですが、気持ちいいですよアップ
優しい奥さんに感謝感謝ハート


週末は釣りに行けるといいんですが・・・汗


本日もご訪問ありがとうございましたぴよこ_酔っ払う

おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらをポチッとお願いします^^
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ



オイルセット、すぐに始められて便利ですよ^^/

奥さんがアロマオイルもたれてるなら本体だけでも^^
  


Posted by TAKAさん at 19:00Comments(2)その他