ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2013年09>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年09月30日

最高のおもてなし・・・(人´ω`)アリガト

こんにちは~^^

本日もご訪問ありがとうございますテヘッ


さてさてw



daisanとエギング釣行のお話はもう少し先の予定だったんですが・・・


「最高のおもてなし」釣行となりましたので、急きょUPしますねヽ( ゚∀゚)ノワッショイ♪

滝川クリステルもびっくりすると思いますwww



時間を巻き戻して先週半ばのこと

daisanにもろもろのお礼をすべく連絡を入れてるうちに、

週末、故郷の島でエギングしませんか?って話に(≧∇≦)



金曜日、仕事を普段以上にテキパキとやりくりしw

いつもよりかなり早く職場のみんなに ア~~~(*´Д`*)ノ~~~ バヨッ!!! 

っと挨拶して・・・猛ダッシュダッシュ



いつもの時間ならスイスイ〜な道路も、18時過ぎって車混むんですね(滝汗)

スーパーで買ったミニ丼を食べる時間もなく、準備しておいた道具を車に積み込み出発!

クーラーに氷と保冷剤を詰めるだけにしておいて良かったです汗



daisanと港で無事に合流 (ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )

最終便に乗り込み、約10分ちょっとの船旅の間にプランを決めますwww




  その1:まずは急がずに腹ごしらえして、深夜2時まで満ち込みを狙う

  その2:車中泊

  その3:朝マズメは干潮しかエントリー出来ない磯へGOGO〜!

  その4:その後はまったりしながらクーラーをさらに重くして、お昼前に納竿



完璧ですな (゚∀゚)アヒャ



20時30分

お出迎えいただいたご両親にご挨拶

目の前の海で獲れたタコのお刺身にHOTな大人のカレーを2はい、デザートには梨・・・

ご両親の楽しいお話も加わりお腹いっぱい

出撃せずにdaisan家でまったり過ごしたくなりましたwww




「とりあえず朝まであちこち回ってくるけん」というdaisanの言葉でいざ出撃ダッシュ




満潮を迎えた深夜2時過ぎ

朝マズメの干潮時にしかエントリー出来ない磯でのエギングに思いを巡らせながら・・・





daisan家の布団でゆっくり寝てました(爆)





そして午前8時

朝ご飯をいただきながら、「あまちゃん」の最終回をdaisan家のTVでしっかり鑑賞(爆)






















肉うどんにタコ飯そして昨晩のカレー ^^




そして午前11時

daisan家でお昼ご飯





















タコ刺しに塩鮭、ご飯に明太子

このあとタコ飯とハマチのお刺身も追加でwww



daisanのルーツをしっかりと感じられる素敵なご両親に一泊三食の最高のおもてなし

感動し過ぎて・・・

僕の見事な食べっぷりを披露してしまいました(笑)



正午過ぎ、島に残るdaisanとお別れし、帰路につきました

本当にお世話になりました!

お言葉に甘えてまたお邪魔しますね〜ヾ(´∀`*)ノ




ん?釣果?

釣れてたら布団で寝てませんって( ゚∀゚) ァハハ八八ノヽ




本日もご訪問ありがとうございましたぴよこ_酔っ払う


おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ





  


Posted by TAKAさん at 12:15Comments(4)その他

2013年09月29日

マストアイテム・・・ゲット~ (*´∀`*)キュン!

こんにちは~^^

本日もご訪問ありがとうございますテヘッ


さてさてw

風が強かったですが、なんとか久しぶりに平穏な週末でした^^

金曜日の夜からdaisanとエギング釣行に出撃しましたが、

その模様は後ほど (*´∀`*)



またまた時間を三連休に巻き戻して、

京都でお買い物・・・後編です(笑)



そしてモンベルを出たお隣の店とはメガネ屋さんw

眼鏡といえば富山県鯖江市

その鯖江市の職人さんが丹精込めて作られた眼鏡を専門に取り扱ってるお店























偏光グラスも取り扱ってましたw


偏光グラスを通すと、何もない道路に・・・






















自動車が出現 w(゜o゜*)w オォ




















「偏光レンズ」を謳っている以上、驚いたりしたらだめなんですがね(笑)



そして僕の場合、実際に使うのは海

店長さんが対応して下さって、丁寧な説明を受けました^^

でも、やっぱり海での偏光レンズといえばTALEXでしょ・・・ね、店長さん^^;


この店長さん、TALEXも持っておられて、

TALEXの優れている点(この偏光レンズではカバーできない点)なども詳しく教えて頂きました

そして最後の殺し文句www






「某有名釣り具メーカーに提供しているレンズなんで品質は保証します(`・ω・´)シャキーン」






そしてメーカー品になるとお値段は2.5倍まで跳ね上がるそうです(爆)

買い物上手な奥さんも納得のご様子w

で、僕の元へやってきました(*´∀`*)キュンキュンキュン!























偏光レンズの性能をフルに発揮できるよう、

レンズを必要以上に曲げる必要がないフレームレスをチョイス!

そしてレンズカラーは全天候型「トゥルービュースポーツ」に相当するブルーをチョイス!




とりあえずギラギラ太陽の照りつける京都の田んぼでかけましたが、

かなり目が楽ですね


そして愛媛へ戻る車の運転中にもかけましたが、

サングラスみたいに視野が暗くならずかなり運転しやすかったですヽ( ゚∀゚)ノワッショイ





さぁ、あとはこの偏光レンズを持って、

同じく偏光グラスを新規購入したdaisanと出撃 ダァ━━ヾ(´∀`*)ノ ━━ッ♪



本日もご訪問ありがとうございましたぴよこ_酔っ払う


おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ



実は・・・どちらかを購入しようと狙ってたんですがね (´ε`*)ゝエヘヘ





  


Posted by TAKAさん at 06:00Comments(3)タックル

2013年09月27日

京都でお買い物・・・前編 (*´艸`)ムフッ♪

こんにちは~^^

本日もご訪問ありがとうございますテヘッ


鱗海さん、正解www

新米と真鯛が揃えば・・・鯛飯 キタ ━━━ヽ(´ω `)ノ ━━━!!






















肉厚だったので片身だけで十分でした!

「新米de鯛飯」・・・最高の贅沢ですヽ( ゚∀゚)ノワッショイ♪

大変おいしゅうございました!

Oくん師匠、またお願いしますねwww





さてさて、時計を三連休に戻して・・・www

折角、京都にいるんだからと農作業を終えて京都市内へ電車でGOGO〜ダッシュ


気になってたシューズを京都駅近くのショッピングモール内のmont-bellさんで、

取り置きしてもらってました ^^

mont-bell (モンベル)GORE−TEX マリポサトレール


GORE-TEXとデザインそして脱ぎ履きに便利なリールアジャストシステム



そして一番気に入ったのはアウトソール「トレール グリッパー」

















「岩肌や濡れた路面でも非常に高いグリップ力」を発揮してくれるそうです

ただ、ビブラムやハイパーVソールと比べてどうなんでしょうね(笑)


ま、なんにせよこれ一足で山でも海でも大活躍してくれますよね〜♪

履き心地も申し分無いし、リールアジャストシステムもかなり便利ヽ( ゚∀゚)ノワッショイ♪



|ω・`)チラッ


・・・

・・




残念ながら、買い物上手な奥さんの助言もあり、購入ならず (´・ω・`)ショボン

ま、ハイパーVソールのスニーカー買ったとこだしね汗



そしてモンベルを出たお隣の店で、あるものが目に留まる

店長さんを質問攻めにする事、約20分 www

買い物上手な奥さんのお眼鏡にもかない、購入決定 ダァ━━ヾ(´∀`*)ノ ━━ッ♪



何を購入したかは、またのちほど(爆) (*´∀`*)


本日もご訪問ありがとうございましたぴよこ_酔っ払う



おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ



モンベルのGORE-TEXを諦めたのは・・・これを買う為かもしれませんwww
魔界で実物見ましたが、かなりいいですね〜(っ´ω`c)キュン





  


Posted by TAKAさん at 12:15Comments(2)タックル

2013年09月26日

お久しぶりです・・・ (○´ω`○)ゞエヘヘ

こんにちは~^^

本日もご訪問ありがとうございますテヘッ


長らくブログお休みしてました汗

その間もご訪問下さった皆様、応援のポッチをいただいた皆様

感謝感謝です d(゚∀゚)b♪♪♪ サンキュ



このままブログもフェードアウトしようかとも考えてたんですが、

お盆前から魚を釣ってないままでブログをやめちゃうのも悔しいし、

あと1ヶ月ちょっとでブログ1周年なので、そこまでは最低限続けようと思います!

そこから先は、その時の勢い次第ってことでwww



さてさてw

お休みしてたからといってネタがたまってる訳でなく、

仕事と京都にある奥さんの実家の稲刈りに大忙しでしたチョキ



奥さんの実家は台風の被害が大きかった嵐山も近い山里

幸い大事には至りませんでしたが、一時、身の危険を感じるほどの大雨だったそうです汗

そして稲の状態が心配だったのですが・・・



ご覧の通りの黄金色の奇麗な稲穂!






















田んぼの状態も良く、順調に作業を終える事ができました ∩(´∀`∩) ワッショーイ

僕も体力が落ちてきたので疲れはかなり出ましたが、

なぜかその疲れが心地よいんですよね〜w

ほんと自然と向き合うって気持ちいいです!!!




山の幸をゲットしたあとは海の幸ですよね (*´ェ `*)


やっちゃいましたよ〜♪

やっちゃいましたよ〜♪

心の準備はいいですか?
























鯛の下に並んでるのはヤズじゃありません!

70cmオーバーのハマチ汗


そのハマチがかわいく見える汗

70cm超えてくると、鯛って威圧感バリバリですね(・∀・;)








しかもこれは釣果の一部!

もうね・・・腕がダルい!筋肉痛なるの確実!









って、僕の師匠のOくんが言ってましたw


イケメン師匠からの海の幸の贈り物です ヽ( ゚∀゚)ノワッショイ


ありがとうね〜 ^^

ブログ再開に弾みがつきました (*´∀`*)



さっ、今から捌きますwww


本日もご訪問ありがとうございましたぴよこ_酔っ払う


おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ





  
タグ :稲刈り


Posted by TAKAさん at 12:15Comments(4)その他

2013年09月17日

大人の運動会・・・(;´ω`)

こんにちは~^^

本日もご訪問ありがとうございますテヘッ


さてさてw


台風の影響を大きく受けた三連休

みなさんの地域では大きな被害がなかったことを望んでます・・・シーッ



台風接近中の日曜日

小学校等の運動会を無事に終えたお父さん達は大人の運動会に出撃ダッシュ

翌日にはお天気が回復すると睨んで、雨天決行 (゚∀゚)アヒャ



もちろんお相手は、

名古屋の貴公子san-kunさん我らがdaisan

魔界で集合し、雨と風の中出撃です汗



伊方周辺に到着したころにはすっかり雨もあがり、

久しぶりの三人のコラボに綺麗な2本の虹が熱烈歓迎ヽ( ´∀`)ノワッショイ









































さすがに時折強い風が吹きますが、なんとかなりそうな予感プンプンキラキラ




ま、天気予報システムの発達した今日この頃

根拠のない予感は得てして外れるものです(爆)





釣りが出来る風裏を探して佐田岬半島をあっち行きこっち行きと彷徨いますが、

何してるか分かりません

あっ、ただ一人、動物的本能で釣りをしてた方がいましたねぇwww



空は星空なだけに残念です・・・汗



そして気が付けば朝汗

結局ロリイカにしか遊んでもらえませんでしたシーッ






















帰り道、来月のリベンジコラボを誓って3人でラムレーズンヽ( ´∀`)ノワッショイ





















詳しい内容はsan-kunさんdaisanのブログで(笑)



というのも・・・特に今週は仕事が忙しいので、思い切ってしばらくブログの更新をお休みします

折角、ここ2カ月ほどはがんばって更新してたので残念です汗


また再開した時には応援してやってください (*´∀`*)


本日もご訪問ありがとうございましたぴよこ_酔っ払う


おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ





  


Posted by TAKAさん at 00:00Comments(8)アジング

2013年09月14日

お手軽エギングセット・・・(´ε`*)ゝエヘヘ

こんにちは~^^

本日もご訪問ありがとうございますテヘッ


さてさてw


台風がちょっとばかし北西方向へ進路を変えたとか・・・汗汗

無理はしませんが、よっぽどの天気じゃない限り明日出撃してきますw



久しぶりにエギングの準備・・・ごそごそ・・・しなくても速効で準備完了!

僕のエギングセットはたったこれだけw



エギケースにイカ絞めピックとプライヤー・・・That's all ヽ( ´∀`)ノワッショイ






















スナップはエギケースの隙間に収納

リーダーとラインカッターはズボンのポケット

お手軽セットですチョキ


苦手なエギングはこれで十分 (・∀・)アヒャ


片面に10本で両面ケースの最大20本収納可能!






















カラビナも付いて、D管などに引っかけるれるし、重宝してるんですが・・・

悩みがシーッ



春から使い始めた墨族エギのカンナって少し開きぎみなんで、

よく引っかかって出てこないんですガーン


また安くていいエギケースを探さないと ( ゚∀゚) ァハハ八八ノヽノ \




釣りに行かれる方はくれぐれも無理しないでね~パー


本日もご訪問ありがとうございましたぴよこ_酔っ払う


おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ


シンカーをウレタンにホールド!やっぱりDaiwa クオリティーチョキ


やっぱり墨族? ヽ( ´∀`)ノワッショイ

イカもきちんと絞めておくと安心です^^/




  


Posted by TAKAさん at 23:57Comments(0)アオリイカ

2013年09月13日

便利だよなぁ・・・ (*´σー`)エヘ

こんにちは~^^

本日もご訪問ありがとうございますテヘッ


さてさてw


待ちに待った三連休が目前!

お天気もちょっと・・・・・って感じですが、気になるのは先週とは干満時間が正反対汗

夕方満潮で、夜に干潮

ポイント選びに影響しそうですね〜^^

ま、難しい事考えずにランディングポールIIもって出かけますよ〜ヽ( ゚∀゚) ノワッショイ


さて、ランディングポールにタモジョイントも装着し、

僕的にはかなり高級タモに変身ヽ( ゚∀゚) ノワッショイ






































これはこれで大満足なんですが、気になるのがショルダーベルトシーッ

移動時にショルダーベルトで背負うとなると、

魚をすくって汚れたネットが衣服についちゃうのは避けられないガーン


っていうか・・・魚すくう時にちょっと邪魔になったりしてたんで、

バッカニアのタモではショルダーベルト外してました(笑)



テトラ帯で落としたらしゃれならんので、今回はショルダーベルトはつけておきますが、

やっぱり、ずっとショルダーベルトで背負ってるのもしんどい ^^;


そこで便利そうなのが、タモホルダー




タモ径が29.9~35.3 mmまで対応可能なので、daiwaのランディングポールもOKチョキ


腰に差しておけば、さっと取り出せて便利そう^^


「たかがタモ」にここまでする必要があるのか疑問はありますが、

気持ちよく釣りするのも大事ですよねwww



魔界セールで安くなってればいいんだけどね〜(゚∀゚)アヒャ


本日もご訪問ありがとうございましたぴよこ_酔っ払う


おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ


便利に違いないwww
PROX タモジョイント PX864

PROX タモジョイント PX864
価格:2,500円(税込、送料別)


とりあえず誰の魚でもいいので使ってみたいヽ( ´∀`)ノワッショイ





  


Posted by TAKAさん at 12:15Comments(4)タックル

2013年09月12日

念願の・・・ジョイント (´ε`*)ゝ エヘヘ

こんにちは~^^

本日もご訪問ありがとうございますテヘッ


さてさてw



ダイワのランディングポールII

デザインも格好良く、固着防止やジョイント部分の品質もOKチョキ



仕舞寸法も58.5cmとコンパクトで移動時に便利

ただし・・・行き帰りはいいけれど、

ポイント間の移動時にいちいちタモを外すかというと・・・面倒くさい汗


かといって直径40cmのタモ枠をつけたままだと、結局は1m サイズシーッ





















それともう一つ

前のタモの時も感じてましたが、

タモ枠付けた状態でショルダーベルトで担ぐと、

先重りで、タモ枠が下に向くため、結局手で持ち運ぶはめにガーン


ってことで、かねてから念願の「タモジョイント」を同時に購入することに^^

定番は昌栄のフレックスアームシリーズ

ロックタイプ・チタン製 

チタン製に惹かれたのですが、

やっぱり金属稼働部分の腐食と重さが気になります・・・汗


そこでお手頃の樹脂製PROX タモジョイントに決定チョキ





















そして装着ヽ( ´∀`)ノワッショイ





















仕舞寸法もいい感じですチョキ




































重さはタモジョイント(75g)の方が17g 軽量です^^

ただ樹脂製(ガラス繊維強化プラ)だけに若干安っぽさは感じます・・・(;^ω^A アセアセ


そして、肝心の操作性は動画でお勉強w




画像は簡単そうにやってますが、練習が必要ですね(汗)

決して難しいわけじゃないけれど、

慣れておかないとモタモタして魚を逃がしちゃいそうですwww

多分、移動時以外の釣り場では伸ばして足元に準備していると思います (゚∀゚)アヒャ



とにかく、念願のタモシステム完成~パー


本日もご訪問ありがとうございましたぴよこ_酔っ払う


おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ


便利に違いないwww
PROX タモジョイント PX864

PROX タモジョイント PX864
価格:2,500円(税込、送料別)


タモシステムのセットはお得ですね~ヽ( ´∀`)ノワッショイ





  


Posted by TAKAさん at 12:15Comments(2)タックル

2013年09月11日

新しい相棒・・・ヽ( ´∀`)ノワッショイ

こんにちは~^^

本日もご訪問ありがとうございますテヘッ


さてさてw


昨日の記事の段ボールの中身は・・・ダイワ ランディングポールII













写真はDaiwa 商品ページから拝借

■ 全長 4m05cm
■ 継数 9本
■ 仕舞 58.5cm
■ 本体との接合は脱落しづらいネジ切り接着方式を採用
■ 海水が入っても錆びにくい真鍮製竿尻(外観は黒クロームメッキ仕上げ)
■ バット部には平織りカーボンクロスを採用。
■ 固着防止リング(3本溝仕様)を全節に採用
■ 簡単に着脱できるベルクロ式ショルダーベルト付き(最大長約1m)



カーボン53%に、この作りでこの値段!大満足です(*´∀`*)ポッ

そしてなにより一番安心したのはしっかり作られてるタモを差し込むジョイント部分

今後買い替える必要がないぐらいしっかり作られてるのに感激!

前のは購入当初から怪しかったですからね汗



ん~~~渋いねぇアップアップ






















自重506g と少し重く感じる持ち重り感がちょっとばかし玉にキズw

ま、3mの他社製を諦めた時点で仕方ないですね汗




san-kunさん!


「ギャフの墨付けしてしまった恩返し」の準備は万端ですよ~ (゚∀゚)アヒャ



けれど、このままでは終わらない ( ´艸`)ウシシシシ



すみません汗

もういっちょ、ひっぱりますYO~ (;^ω^A アセアセ


本日もご訪問ありがとうございましたぴよこ_酔っ払う


おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ



やっぱりDAIWA! 安心感ありますね~(*´д`*)ハァハァ




  


Posted by TAKAさん at 12:15Comments(2)タックル

2013年09月10日

元気出していきまっしょい・・・ヽ( ´∀`)ノ

こんにちは~^^

本日もご訪問ありがとうございますテヘッ


さてさてw


土曜日、ヨッシーさんに移動することを連絡し、

数ヶ月振りに調査しておきたいポイントへ向けて車を走らせてたら、

ものの見事に通り越し・・・何故か戻る気力も無く・・・

中途半端なことをやってる自分に、「何やってるんだか・・・」って気が滅入ってたんですが、

ヨッシーさんがメイン釣行の帰りにきっちり調査してくれてました^^



そしてぼちぼちサイズのアジがわんさか!



某アジング大会チャンピョンの凄腕ヨッシーさんと同じ釣果はあげられませんが、

そんなの関係ありません^^;

入ろうと思ったポイントに「アジと呼べるアジ」が居た!

それで十分ですw 少し元気が出ました!

本当、僕の周りは素敵な方ばかりで幸せ者ですヽ( ´∀`)ノワッショイ



そして・・・



少し元気になった僕をさらに元気にさせる・・・大きな段ボール箱(爆)






















今回はモザイクなしで中身を公開 ヽ( ´∀`)ノワッショイ

では、ど~ぞ・・・


3・・・


2・・・


1・・・


ド―――(゚д゚)―――ン






















ひっぱるほどでも無いですが、ひっぱりますYO~ (;^ω^A アセアセ


本日もご訪問ありがとうございましたぴよこ_酔っ払う


おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ






  


Posted by TAKAさん at 12:15Comments(4)タックル