2018年04月30日
GW前半最後は・・・青物退治 щ(゚Д゚щ)カモーン
本日もご訪問ありがとうございます
さてさてwww
GW前半最後の月曜日
メインイベントのショアジギング ヽ(゚∀゚)ノワッショイ
はるばる北上するので、
能登のアジング調査もしたかったんですが
無理せずショアジギポイントへ直行
午前4時前
ブリ族退治はお手の物のちゃまちゃま師匠と
Newタックルを携えたホワグラ師匠と
現地合流し、
準備をしっかり整え、
真っ暗の中、三人で地磯へ
最初は波も風もさほどでもなかったのに、
突如、強風が吹き始め、
時折、体が持っていかれそうな瞬間も・・・
波しぶきも頭からかぶります (;´Д`)
でも、この先に青物がきっといる!

風にも負けずKeep Cast ('ω')ノ
投げども投げども反応もなく、
延々と続くジグのシャクリに疲れたので、
トッププラグで息抜き w
体が楽過ぎて、
ジグに戻すタイミングを失いました (;´∀`)
何度投げ込んだか忘れましたが、
とりあえず景色の写真を撮った後のこと
ん?はじかれた?
と思った次のアクション・・・
ボシュっっと水柱 ♪ キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
アワセもしっかり決まり、
波に乗せて、磯へずり上げ
石川で念願の初ブリ族(σ´∀`)σゲッツ!!

この際サイズは・・・気にしない(笑)
6年前に愛媛で使っていたMariaのポップクィーン
ボディーは傷だらけですが、
まだまだ現役です (*´з`)
僕もまだまだ現役~ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!
本日もご訪問ありがとうございました
おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^






さてさてwww
GW前半最後の月曜日
メインイベントのショアジギング ヽ(゚∀゚)ノワッショイ
はるばる北上するので、
能登のアジング調査もしたかったんですが
無理せずショアジギポイントへ直行

午前4時前
ブリ族退治はお手の物のちゃまちゃま師匠と
Newタックルを携えたホワグラ師匠と
現地合流し、
準備をしっかり整え、
真っ暗の中、三人で地磯へ
最初は波も風もさほどでもなかったのに、
突如、強風が吹き始め、
時折、体が持っていかれそうな瞬間も・・・
波しぶきも頭からかぶります (;´Д`)
でも、この先に青物がきっといる!

風にも負けずKeep Cast ('ω')ノ
投げども投げども反応もなく、
延々と続くジグのシャクリに疲れたので、
トッププラグで息抜き w
体が楽過ぎて、
ジグに戻すタイミングを失いました (;´∀`)
何度投げ込んだか忘れましたが、
とりあえず景色の写真を撮った後のこと
ん?はじかれた?
と思った次のアクション・・・
ボシュっっと水柱 ♪ キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
アワセもしっかり決まり、
波に乗せて、磯へずり上げ
石川で念願の初ブリ族(σ´∀`)σゲッツ!!

この際サイズは・・・気にしない(笑)
6年前に愛媛で使っていたMariaのポップクィーン
ボディーは傷だらけですが、
まだまだ現役です (*´з`)
僕もまだまだ現役~ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!
本日もご訪問ありがとうございました

おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^


2018年04月29日
光らせたくなるワーム・・・('ω')ノ
本日もご訪問ありがとうございます
さてさてwww
今日もいつものホーム堤防 第6戦
わかっちゃいるが、あいかわらずだの大混雑 (;´Д`)
今日も意地になってアジング一本勝負!
けれど自分のベースとしているJHとワームがハマらず、
しっくりこないままやり続けてると
口切れ連発 (;´Д`)
そして、あ~でもない、こ~でもないって
迷走している間に短い時合い終了 Ω\ζ°)チーン
加えて、暗いうちに勝負できるリグを持っていないのも原因の1つ!
ってことで、納竿後に釣具屋に直行し、
物色という名の『憂さ晴らし』w
グロー・スポット (*´з`)

アミパターンに効きそう♪
早速、北上して光らせてきます~ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!
本日もご訪問ありがとうございました
おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^






さてさてwww
今日もいつものホーム堤防 第6戦
わかっちゃいるが、あいかわらずだの大混雑 (;´Д`)
今日も意地になってアジング一本勝負!
けれど自分のベースとしているJHとワームがハマらず、
しっくりこないままやり続けてると
口切れ連発 (;´Д`)
そして、あ~でもない、こ~でもないって
迷走している間に短い時合い終了 Ω\ζ°)チーン
加えて、暗いうちに勝負できるリグを持っていないのも原因の1つ!
ってことで、納竿後に釣具屋に直行し、
物色という名の『憂さ晴らし』w
グロー・スポット (*´з`)

アミパターンに効きそう♪
早速、北上して光らせてきます~ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!
本日もご訪問ありがとうございました

おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^


2018年04月28日
GW初日のアジング・・・不発(;´Д`)トホホ
本日もご訪問ありがとうございます
さてさてwww
GW突入しましたYO!
しかも天気もいい感じ!
金曜日の夜から出撃~
の、つもりでしたが、
一週間働いた疲れもあって、
結局は睡眠時間の確保を優先
ってことで、いつものホーム堤防 第5戦
さすがのGW
少し早めに着いたので車で待機してると、
釣り人が次々に足早に釣り場へ向かってます
タイミングよくホワグラさんも到着し、
これ以上待機していると、
場所が無くなるかもってことで慌てて準備し、
釣り場へ向かいます(汗)
少々波っ気もあり雰囲気はよかったものの、
表層探ればチーバス
中層に豆アジ
そして視界に入るサゴラーの竿が一斉に曲がると
豆アジのアタリすら無くなりました (;´Д`)
仕方なくボトムを攻めると、釣れるのはお茶目なコイツ♪

だよね~www
気づけば近くをジグが飛びかってる状況になり、
スゴスゴと退散
ってことで、懲りずにまた明日~ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!
本日もご訪問ありがとうございました
おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^






さてさてwww
GW突入しましたYO!
しかも天気もいい感じ!
金曜日の夜から出撃~

の、つもりでしたが、
一週間働いた疲れもあって、
結局は睡眠時間の確保を優先
ってことで、いつものホーム堤防 第5戦
さすがのGW
少し早めに着いたので車で待機してると、
釣り人が次々に足早に釣り場へ向かってます
タイミングよくホワグラさんも到着し、
これ以上待機していると、
場所が無くなるかもってことで慌てて準備し、
釣り場へ向かいます(汗)
少々波っ気もあり雰囲気はよかったものの、
表層探ればチーバス
中層に豆アジ
そして視界に入るサゴラーの竿が一斉に曲がると
豆アジのアタリすら無くなりました (;´Д`)
仕方なくボトムを攻めると、釣れるのはお茶目なコイツ♪

だよね~www
気づけば近くをジグが飛びかってる状況になり、
スゴスゴと退散

ってことで、懲りずにまた明日~ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!
本日もご訪問ありがとうございました

おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^


2018年04月26日
アジング人生2つ目の・・・34(thirty four)('ω')ノ
本日もご訪問ありがとうございます
さてさてwww
職場の懇親会会場となった居酒屋さんの箸袋
魚や貝が描かれているんですが・・・
僕のはなんとアジでした~( *´艸`)

こんな箸袋も楽しいですね♪
で、本題www
これといった理由はないんですが、
そういえば・・・
34の製品って持ってないなぁ (;´∀`)
かなり昔にダイヤモンドヘッドを使ったぐらいで
そのダイヤモンドヘッドも
いつの間にか使わなくなって、はや5年 (;´Д`)
その5年の沈黙を破って、
手に入れた34製品の記念すべき2品目は・・・
HapysonとコラボのUV SNIPER ('ω')ノ

大げさすぎ?www
今まで畜光系のワームやメタルジグは
ヘッドライトで照らしてましたが、
先日、ホワグラさんのUVライトで照らしたら
全然光り方が違うことにびっくり (@_@)
やっぱりちゃんとしたものが必要ってことで、
ピンオンリール式で使いやすそうだし、
購入を決断!
釣果アップにつながれば、
『みんなしあわせ』~ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!
本日もご訪問ありがとうございました
おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^






さてさてwww
職場の懇親会会場となった居酒屋さんの箸袋
魚や貝が描かれているんですが・・・
僕のはなんとアジでした~( *´艸`)

こんな箸袋も楽しいですね♪
で、本題www
これといった理由はないんですが、
そういえば・・・
34の製品って持ってないなぁ (;´∀`)
かなり昔にダイヤモンドヘッドを使ったぐらいで
そのダイヤモンドヘッドも
いつの間にか使わなくなって、はや5年 (;´Д`)
その5年の沈黙を破って、
手に入れた34製品の記念すべき2品目は・・・
HapysonとコラボのUV SNIPER ('ω')ノ

大げさすぎ?www
今まで畜光系のワームやメタルジグは
ヘッドライトで照らしてましたが、
先日、ホワグラさんのUVライトで照らしたら
全然光り方が違うことにびっくり (@_@)
やっぱりちゃんとしたものが必要ってことで、
ピンオンリール式で使いやすそうだし、
購入を決断!
釣果アップにつながれば、
『みんなしあわせ』~ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!
本日もご訪問ありがとうございました

おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^


![]() (5)ハピソン UVスナイパー (YF-967) /UVライト/蓄光機/Hapyson/34/サーティーフォー/ |
2018年04月23日
ホームでアジング・・・一本勝負 ヾ(´Д`)ノ
本日もご訪問ありがとうございます
さてさてwww
ホーム堤防第4戦
お天気に恵まれた4/22の日曜日早朝
前日に朝と夕に釣りに出掛けた疲れもあり、
寝坊w
ホワグラ師匠のLINEで目が覚めました (;´Д`)
準備だけは前日に済ませてたので急いで出発
時合いにギリギリセーフ?

本当にこの瞬間がたまらんです(*´Д`)ハァハァ
で、今日はサゴシで賑わうホーム堤防で
アジング一本勝負 (`Д´)>ビシッ!
結果から先に書くと・・・
ホーム堤防にアジ居ましたYO!
ただし貴重な一匹は
抜き上げ時にフックアウト ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!
アジが居る事がわかったので次に期待するも
サゴシを警戒して活性が低いのか
動かし過ぎるとアタリが出ません (´д`|||)
『リグをレンジに置いておく』
そんなイメージで誘って、
ようやく小さいアタリが出ます (o´Д`)=з ダルー
ただしアワセても乗せれないか、
口の横にかかってフックアウトの連続
早い話が
隣のホワ師匠とちゃま師匠が
サゴシファイトを楽しんでるのを横目に・・・
完全ボーズってこと ( ゚Д゚)ドルァ!!
でもアジの存在が確認できたので、
次回にリベンジ決定 ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!
本日もご訪問ありがとうございました
おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^






さてさてwww
ホーム堤防第4戦
お天気に恵まれた4/22の日曜日早朝
前日に朝と夕に釣りに出掛けた疲れもあり、
寝坊w
ホワグラ師匠のLINEで目が覚めました (;´Д`)
準備だけは前日に済ませてたので急いで出発

時合いにギリギリセーフ?

本当にこの瞬間がたまらんです(*´Д`)ハァハァ
で、今日はサゴシで賑わうホーム堤防で
アジング一本勝負 (`Д´)>ビシッ!
結果から先に書くと・・・
ホーム堤防にアジ居ましたYO!
ただし貴重な一匹は
抜き上げ時にフックアウト ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!
アジが居る事がわかったので次に期待するも
サゴシを警戒して活性が低いのか
動かし過ぎるとアタリが出ません (´д`|||)
『リグをレンジに置いておく』
そんなイメージで誘って、
ようやく小さいアタリが出ます (o´Д`)=з ダルー
ただしアワセても乗せれないか、
口の横にかかってフックアウトの連続
早い話が
隣のホワ師匠とちゃま師匠が
サゴシファイトを楽しんでるのを横目に・・・
完全ボーズってこと ( ゚Д゚)ドルァ!!
でもアジの存在が確認できたので、
次回にリベンジ決定 ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!
本日もご訪問ありがとうございました

おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^


2018年04月22日
アジセンサーは・・・突然に ( ゚д゚)ハッ!
本日もご訪問ありがとうございます
さてさてwww
北海道・旭川に赴任した事がきっかけで始めたロックゲーム
石川・金沢に赴任した事がきっかけで始めたLSJ
毎年キロアップを夢見ているエギングwww
旬な魚を食べたいために、
節操なく色んなジャンルに手を出してるけど・・・
基本、僕は根っからのアジンガー ( *´艸`)
サゴシとのファイトも楽しいけれど、
やっぱりアジが釣りたい ('ω')ノ
『今日の夕方、金沢某所にアジが回ってくるかも~('_')』
サゴシ好調の影響もあり、
ホーム堤防のサビキ師達でさえ
釣るのに苦労している金沢のアジ
そんな中、
ホワグラ師匠のアジセンサーが突如反応しましたwww
午後4時過ぎに某所で再度合流し、
本日2度目のこんにちは~(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
『コンッ』
マジで?
心地よいアタリとともに、
金沢アジと半年ぶりのご対面~( ゚∀゚)σゲッツ!!

しかも水汲みバッカンの対角線を超える良型!
デイアジングと言ってもいい程、
まだまだ日が高い午後4時過ぎ
こんな良型に出会えるとは・・・
釣った本人が一番びっくり (@_@)
連発を期待しましたが、
基本回遊待ちのため連発しません
ホワグラさんもシーバスに邪魔され、
お互いにひたすら苦行が続きます (;´Д`)
そのうちに潮がしっかり効き始め、
リグがレンジに入ってない気がしてきたので
JHをTictアジスタ 1gから、一気にTgファイン1.6gへ
そして日が傾いた午後6時過ぎ
モソッとした違和感にアワセを入れると
結構な重量感!
ドラグを滑らせながらアジを浮かせ、
慎重にタモに入れ・・・
まさかの尺越え??? ( ゚Д゚)
身が縮む前に測定するも、惜しくも尺たりなーずwww

でも体高のある立派なアジ♪
そして19時ちょっと前
完全日没とともに大満足の納竿

金沢アジングの開幕を告げる貴重な3匹!
回遊アジの気配させ感じとるアジ・センサー
ホワグラ師匠、恐るべし ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!
本日もご訪問ありがとうございました
おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^






さてさてwww
北海道・旭川に赴任した事がきっかけで始めたロックゲーム
石川・金沢に赴任した事がきっかけで始めたLSJ
毎年キロアップを夢見ているエギングwww
旬な魚を食べたいために、
節操なく色んなジャンルに手を出してるけど・・・
基本、僕は根っからのアジンガー ( *´艸`)
サゴシとのファイトも楽しいけれど、
やっぱりアジが釣りたい ('ω')ノ
『今日の夕方、金沢某所にアジが回ってくるかも~('_')』
サゴシ好調の影響もあり、
ホーム堤防のサビキ師達でさえ
釣るのに苦労している金沢のアジ
そんな中、
ホワグラ師匠のアジセンサーが突如反応しましたwww
午後4時過ぎに某所で再度合流し、
本日2度目のこんにちは~(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
『コンッ』
マジで?
心地よいアタリとともに、
金沢アジと半年ぶりのご対面~( ゚∀゚)σゲッツ!!

しかも水汲みバッカンの対角線を超える良型!
デイアジングと言ってもいい程、
まだまだ日が高い午後4時過ぎ
こんな良型に出会えるとは・・・
釣った本人が一番びっくり (@_@)
連発を期待しましたが、
基本回遊待ちのため連発しません
ホワグラさんもシーバスに邪魔され、
お互いにひたすら苦行が続きます (;´Д`)
そのうちに潮がしっかり効き始め、
リグがレンジに入ってない気がしてきたので
JHをTictアジスタ 1gから、一気にTgファイン1.6gへ
そして日が傾いた午後6時過ぎ
モソッとした違和感にアワセを入れると
結構な重量感!
ドラグを滑らせながらアジを浮かせ、
慎重にタモに入れ・・・
まさかの尺越え??? ( ゚Д゚)
身が縮む前に測定するも、惜しくも尺たりなーずwww

でも体高のある立派なアジ♪
そして19時ちょっと前
完全日没とともに大満足の納竿

金沢アジングの開幕を告げる貴重な3匹!
回遊アジの気配させ感じとるアジ・センサー
ホワグラ師匠、恐るべし ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!
本日もご訪問ありがとうございました

おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^


2018年04月21日
有言実行・・・ミッション・コンプリートヽ( ´∀`)ノワッショイ
本日もご訪問ありがとうございます
さてさてwww
ホーム第3戦
予報通りお天気に恵まれた土曜日の早朝
二度寝が怖くて、目が覚めた深夜に出撃www
悩んだけれど今日はLSJ一本勝負
目標は4本のストリンガーへのサゴシ・コンプリート!
ホワグラさんにそう宣言し、
午前4時過ぎ並んでスタート (*・∀・)ノ⌒☆エイッ
そして時は流れ
納竿間際の6時半前に1本ゲットし・・・
4匹のサゴシのぼりが完成 ('ω')ノ

これだけ揃えばかなりの異臭www
臭いに負けて持ち帰るのをためらったので
ホワグラさんにお裾分けを申し出ましたが、
丁重に拒否されました ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!
本日もご訪問ありがとうございました
おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^






さてさてwww
ホーム第3戦
予報通りお天気に恵まれた土曜日の早朝
二度寝が怖くて、目が覚めた深夜に出撃www
悩んだけれど今日はLSJ一本勝負
目標は4本のストリンガーへのサゴシ・コンプリート!
ホワグラさんにそう宣言し、
午前4時過ぎ並んでスタート (*・∀・)ノ⌒☆エイッ
そして時は流れ
納竿間際の6時半前に1本ゲットし・・・
4匹のサゴシのぼりが完成 ('ω')ノ

これだけ揃えばかなりの異臭www
臭いに負けて持ち帰るのをためらったので
ホワグラさんにお裾分けを申し出ましたが、
丁重に拒否されました ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!
本日もご訪問ありがとうございました

おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^


2018年04月20日
シーバス・・・初挑戦('ω')ノ
本日もご訪問ありがとうございます
さてさてwww
今週末は熱中症に注意が必要なぐらいのお天気とのこと!
年度初めで仕事もmaxに忙しいですが、
週末の時間を確保すべく、テキパキと仕事をこなしていますwww
先週、爪楊枝みたいなアジングタックルでゲットしたシーバス
メタボ体型だったのですが、
捌いてみると身の臭みもなく、しかも脂のりまくり!!!
磯のヒラスズキはともかく、
『シーバス(大陸スズキ)は臭い』って先入観があり、
これまでは火を通す料理ばかりしてました (;´∀`)
臭みもないし、脂ものってるなら・・・
ってことで、初のカルパッチョに挑戦 ('ω')ノ

見た目はともかく・・・旨し!(^^)!
さて、週末は釣果情報と好天でホーム堤防の激混みが予想されますが、
ストリンガー満タン目指してサゴシ祭りに参加しようと思ってま~す
起きれれば・・・ね ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!
本日もご訪問ありがとうございました
おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^






さてさてwww
今週末は熱中症に注意が必要なぐらいのお天気とのこと!
年度初めで仕事もmaxに忙しいですが、
週末の時間を確保すべく、テキパキと仕事をこなしていますwww
先週、爪楊枝みたいなアジングタックルでゲットしたシーバス
メタボ体型だったのですが、
捌いてみると身の臭みもなく、しかも脂のりまくり!!!
磯のヒラスズキはともかく、
『シーバス(大陸スズキ)は臭い』って先入観があり、
これまでは火を通す料理ばかりしてました (;´∀`)
臭みもないし、脂ものってるなら・・・
ってことで、初のカルパッチョに挑戦 ('ω')ノ

見た目はともかく・・・旨し!(^^)!
さて、週末は釣果情報と好天でホーム堤防の激混みが予想されますが、
ストリンガー満タン目指してサゴシ祭りに参加しようと思ってま~す
起きれれば・・・ね ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!
本日もご訪問ありがとうございました

おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^


2018年04月15日
アジングタックルの進化に・・・感謝 (*´з`)
本日もご訪問ありがとうございます
さてさてwww
行ってきました4/14 ホーム第2戦!
土曜日の夕方からは天気が崩れるので、
朝マズメ勝負
タックルはアジングと今季初のLSJとの二刀流
アジングからスタートするも当然ノーバイト
先端でサビキをしておられる方に話を聞くと、
豆アジすら釣れていないとのこと (;´Д`)
アジは居ないと判断し、LSJにチェンジするも
半年以上ぶりすぎて、
笑っちゃうぐらいぎこちないロッドワークwww
開始からわずか数投目
着底後のシャクリ上げの瞬間に
「ふっ」と軽くなり、
お気に入りのジグが殉職 ( ;∀;)
ラインもリーダーも何もかも半年前のまま・・・
ラインに傷が入ってたのかもね
リーダーもスナップも忘れてきたので、
早々にLSJは強制終了 Ω\ζ゚)チーンッ
ってことは、残された戦力はアジングタックル
つまり、アジが居ない海でアジング
ほとんど拷問です (;´Д`)
それでも微かな期待を胸にkeep cast・・・
『ドンッ』
一気にドラグが滑り、
爪楊枝みたいなロッドがひん曲がります(汗)
爪楊枝ロッドに
1年以上巻きっぱなしのエステルライン0.3号
しかも足元には沈みテトラ
完全に相手が有利な状況です (;´Д`)
隣りのホワグラさんからは
『尺アジでしょ~』って声がかかりますが、
たぶんアタリの出方やファイトの感じから
尺メバル!
ラインを巻いては引っ張り出されの繰り返し
がんがんテトラに突っ込んでいくので、
ラインがこすれるのだけは避けようと
テトラ上でロッドを振り振りジュリアナ状態 ( ´,_ゝ`) プッ
格闘の末にようやく海面に敵の姿が・・・
しかしタモは手の届かないところにw
急きょホワグラさんにタモ入れをお願いし、
無事捕獲 ( v^-゚)Thanks♪
そもそもメバルじゃないし(*ノД`*)タハッ 。oO (恥)

60cmに届かないけど、立派なメタボ~♪
堤防ではサゴシが釣れ始めました
今思えば、LSJのラインブレイクは
サゴシカッターだったんですね~ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!
本日もご訪問ありがとうございました
おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^






さてさてwww
行ってきました4/14 ホーム第2戦!
土曜日の夕方からは天気が崩れるので、
朝マズメ勝負
タックルはアジングと今季初のLSJとの二刀流
アジングからスタートするも当然ノーバイト
先端でサビキをしておられる方に話を聞くと、
豆アジすら釣れていないとのこと (;´Д`)
アジは居ないと判断し、LSJにチェンジするも
半年以上ぶりすぎて、
笑っちゃうぐらいぎこちないロッドワークwww
開始からわずか数投目
着底後のシャクリ上げの瞬間に
「ふっ」と軽くなり、
お気に入りのジグが殉職 ( ;∀;)
ラインもリーダーも何もかも半年前のまま・・・
ラインに傷が入ってたのかもね
リーダーもスナップも忘れてきたので、
早々にLSJは強制終了 Ω\ζ゚)チーンッ
ってことは、残された戦力はアジングタックル
つまり、アジが居ない海でアジング
ほとんど拷問です (;´Д`)
それでも微かな期待を胸にkeep cast・・・
『ドンッ』
一気にドラグが滑り、
爪楊枝みたいなロッドがひん曲がります(汗)
爪楊枝ロッドに
1年以上巻きっぱなしのエステルライン0.3号
しかも足元には沈みテトラ
完全に相手が有利な状況です (;´Д`)
隣りのホワグラさんからは
『尺アジでしょ~』って声がかかりますが、
たぶんアタリの出方やファイトの感じから
尺メバル!
ラインを巻いては引っ張り出されの繰り返し
がんがんテトラに突っ込んでいくので、
ラインがこすれるのだけは避けようと
テトラ上でロッドを振り振りジュリアナ状態 ( ´,_ゝ`) プッ
格闘の末にようやく海面に敵の姿が・・・
しかしタモは手の届かないところにw
急きょホワグラさんにタモ入れをお願いし、
無事捕獲 ( v^-゚)Thanks♪
そもそもメバルじゃないし(*ノД`*)タハッ 。oO (恥)

60cmに届かないけど、立派なメタボ~♪
堤防ではサゴシが釣れ始めました
今思えば、LSJのラインブレイクは
サゴシカッターだったんですね~ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!
本日もご訪問ありがとうございました

おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^


2018年04月07日
ホーム開幕戦・・・( ゚∀゚)ヒャヒャヒャ
本日もご訪問ありがとうございます
さてさてwww
シーズン中はブログをきっちりつけようと決心したものの、
新年度の慌ただしすぎる一週間に時間が取れず・・・ ( ;∀;)
しょっぱなでくじけると、またさぼり癖が出るので
とりあえず4月1日のホーム堤防開幕の模様をアップ
暗いうちにとりあえずボーズ回避の一匹 ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!

まぁ、そんなもんよねwww
腹パンカサゴを優しくリリースしたので、
神様がアジを釣らせてくれるかと思いきや・・・
豆アジの姿さえ拝めず朝マズメ終了 (。-ノ-)/Ωチーン
ホワグラさんやちゃまちゃまさんも参戦してワイワイやりますが、
去年のホーム堤防開幕戦と同じく、
結局はボラ祭りの金沢堤防でしたYO~ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!
本日もご訪問ありがとうございました
おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^






さてさてwww
シーズン中はブログをきっちりつけようと決心したものの、
新年度の慌ただしすぎる一週間に時間が取れず・・・ ( ;∀;)
しょっぱなでくじけると、またさぼり癖が出るので
とりあえず4月1日のホーム堤防開幕の模様をアップ
暗いうちにとりあえずボーズ回避の一匹 ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!

まぁ、そんなもんよねwww
腹パンカサゴを優しくリリースしたので、
神様がアジを釣らせてくれるかと思いきや・・・
豆アジの姿さえ拝めず朝マズメ終了 (。-ノ-)/Ωチーン
ホワグラさんやちゃまちゃまさんも参戦してワイワイやりますが、
去年のホーム堤防開幕戦と同じく、
結局はボラ祭りの金沢堤防でしたYO~ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!
本日もご訪問ありがとうございました

おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^

