ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2012年12>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年12月09日

防寒ブーツ リニューアル^^

みなさん こんにちわ~^^
今日ぐらいは天気が落ち着くかなぁと思いましたが・・・
甘かったZZZ…

ってことで昨日魔界で購入した小物の一部をご紹介
釣りに行けてないので、小出しにぃ~(滝汗)


今回の魔界年末セール、実際には消費税還元分程度の恩恵しかなかったんですが、
購入した中では唯一、平常価格より1000円引きで購入した防寒ブーツ・・・



ブーツっていうよりは・・・



いわゆるな・が・ぐ・つ ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ


いま使ってる長靴は1年半ほど使ったので、結構へたってきてます






























それにラジアルの底もすり減って、これじゃぁテトラの上とか危ないですね汗










すり減ってるっていうよりは、突き抜けてますガーン



















夏ぐらいからシューズの購入を検討してたんですよ
ラジアル底の長靴・・・とにかく重いタラ~

やっぱり、シューズタイプが軽くていいじゃないですかキラキラ

スーパーアジンガーえぼさんは濡れた後の管理が大変だけど、
フェルトスパイクソールが総合的にお薦めだとチョキ

僕もえぼさん同様にテトラや地磯への釣行がメインだと思うので、フェルトスパイクシューズで決定パー

ってなりかけたんですが、購入寸前で思いとどまりました・・・

3枚目の写真でお分かりのように・・・


カカトを擦って歩く癖が汗


こんな歩き方だと、フェルト部分の消耗が激しすぎるはずガーン


それに最近始めたショアジギで避けては通れない山道歩きにはスパイクシューズが最適汗

釣り幅が広がるってのも考えもんです^^;


ってなると、状況に応じてソール交換ができるジオロックシステムが便利キラキラ




















けど、それに合わせるシューズの値段が・・・半端ねぇぴよこ2



って、ことで・・・
やっぱりここに落ち着きましたテヘッ





























防寒用にインナーが付いてます




























ソールの形状もグリップが効きそうで安心です













ま、アジングロッドの購入もあることだし、現実路線ってことでニコニコ

今日もご訪問ありがとうございました^^
穴があくまで働いてくれた長靴に、お疲れ様~のポッチをいただければ幸いです
ぴよこ_酔っ払う

にほんブログ村  


Posted by TAKAさん at 15:30Comments(6)タックル