ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2013年01>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年01月17日

ペケペケロングで尺アジもイ・チ・コ・ロ ^^

こんにちは~^^

本日も多くのご訪問ありがとうございます
ここまでアクセスがあると・・・おさぼりできませんね
^^;


さて、タイトルにあるようにジャッカル・ペケペケロング

san-kunさんえぼさんをはじめとして多くの猛者さんたちの鉄板ワーム
僕も信じて使ってます^^
















AGS AJING 611L-S入魂で釣ったアジ達は全てチャートグローとレッドフレークのペケペケロング

だって、第一投目から、27cmですからチョキ

















その後もコンスタントに27cm~尺アジを釣りあげてる横で、

同行のKPくんもコンスタントにアジを釣りあげます(^^)bGood



ただし・・・




20~25cmクラスを(滝汗)



場所も数メートルしか離れてないし・・・
僕がアジを〆てる間には同じポイント付近へキャストしてもらってるし・・・
JH?・・・



ワーム?



試しにペケペケロング・グローチャートを使ってもらうことに^^;






数分後、KPくんがペケペケロングで初めて釣った一匹目のアジは・・・





ド―――(゚д゚)―――ン!





いきなりの35cm汗












その後もKPくんが抜きあげるアジは確実にサイズアップ (′ω`;A)ス・・・スゲェ


もうね、言葉を失いました・・・
ワームひとつでここまで違うのかとガーン


13日の記事「入魂のあとはやっぱり魔界(爆)」にあるように、
釣行後の魔界で品薄すなペケペケロングを二人で握りしめてたわけですテヘッ



ぜひ一袋しのばせておいてはいかがでしょうか?パー


本日もご訪問ありがとうございました
繰り返しになりますが、多くのご訪問に感謝しています
ぴよこ_酔っ払う

にほんブログ村


ためになるインプレはよ~しませんが、間違いない一本だと思いますw


見かけたらぜひ一袋w
  


Posted by TAKAさん at 01:00Comments(4)アジング

2013年01月16日

アジングロッドAGS 611L-S入魂・・・なんとか尺アジ ^^

こんにちは~^^

本日も非常に多くのご訪問ありがとうございます
おさぼり癖が顔を出しそうになるものの、みなさんのアクセスをパワーに本日も更新です
ニコニコ

さて、地磯メバリングは日が落ちたことで強制終了汗



ってことで、いよいよ月下美人AGS 610L-Sの入魂ポイントへGOGOダッシュ


釣行前日に組み合わせたロッドバランスの感じからセルテート2506Hを選択すべきなんでしょうが、
アジングには少々オーバースペック汗

そもそもJOKERを巻いてるのは09レアニウム2500S ^^;

とりあえずはレアニウムとのコンビでw

ライン:JOKER 0.4号
リーダー:nanodaX 0.8号(4lb)
JH:34ダイヤモンドヘッド 1.5g
ワーム:Jackallペケペケロング チャートグロー(笑)


第一投・・・


いやぁ、6フィートのレングスで1.5gのJHからは想像してなかった飛距離!
AGSとロッドの張りの賜物でしょうねテヘッ

とりあえずは底から・・・
今までのロッドでは難しかったリフト&フォールを意識しながら・・・

もそっ・・・

('_'?)...ン?

ばしっ・・・ゆるく設定しすぎてたドラグを締めながら、慎重にやり取り

海面まで高さがあるので不安はあるが、0.4号とnanodaXリーダーを信じで堤防に抜きあげ




いきなりグッドサイズな27cmチョキ













その後もコンスタントに27cmオーバーが釣れ続けますテヘッ

で、ようやくこんな奴が キタ━(゚∀゚)━キタ



ちょっぴり、縮んだ?^^;













同行のKPくんもいい感じにアジを抜きあげてます^^

実はKPくんも月下美人MX Ajing 711ML-Tの入魂釣行・・・
ロッドパワーがありすぎて、25cm以下のアジだと魚が海面を飛んでました(爆)


そんなこんなでAGS 610L-Sに十分慣れてきたころ・・・

違和感にアワセを入れてみると・・・
尺アジクラスでチリチリ♪ 程度に調整し直したドラグが、いきなりジャ~~~~~~アップ

少し巻いては走られて・・・

再びジャ~~~~~~




・・・ふっ




痛恨のフックアウトガーン

まじで? でかかったのにぃタラ~

うそぉ~~~~なんでぇ~~~と叫びながら、回収したJH






上がその時のJH
下が新品







フックが変形してますウワーン


一投目から同じJHのままなので、逃がしたデカアジだけが原因ではないですが、
アジングでフックが変形したのは初体験

いったい奴はどんだけ~~~のサイズだったのか汗




21時の満潮付近でアタリも少し遠のいたので、夜食タイム食事















風もほとんどなく、気温もそこまで下がらず、晩秋のような感じでしたが、
やっぱり温かいラーメンとコーヒーは体が温まりますね^^


ちょっと休憩して、満潮後にアジング再開
二人とも尺アジを含むナイスアジを十分にキープ出来てたので、ここでミッション発動・・・


「The 尺しばり」(爆)


贅沢でしょ?
僕自身もこんな経験初めてですテヘッ


再開後もコンスタントに釣れ続け、明らかに尺以下とわかる27~28cmクラスはリリースしまくりw
もうね、頭の中は40cmクラスしかありません^^;


で、日付が変わる12時前、ついにヤツが現れた

横にいたKPくんまで興奮するほどのドラグがジャ~~~~~ X3



なんとか魚体が見えるまで寄せてきた・・・




勝った・・・

勝ったぞ・・・




と、考えた瞬間、最後の抵抗で左のテトラに突進され、無念のラインブレイク(号泣)


シュラフを涙で濡らしながら、朝マズメに備えて仮眠

AM5:00起床w

朝マズメに期待するも、ついにヤツは現れず、
尺と泣き尺の2本を追加して、納竿

最大31cmの尺アジ3本を含む大満足のAGSの入魂釣果なのに・・・敗北感ZZZ…
いつか夢の40cmアップを釣ってやるテヘッ


二人の釣果チョキ




左側がKPくん
右側が僕









(サイズでも尺アジの本数でもKPくんに軍配・・・参りましたぁ~^^;)



このAGS入魂ネタでもう少し記事にしていきますね!
お楽しみに~^^

本日もご訪問ありがとうございました
おかげ様で一年に一度あるかないかのお祭りでAGS入魂無事に終わりました
応援のポッチが励みになってます
ぴよこ_酔っ払う

にほんブログ村  


Posted by TAKAさん at 01:00Comments(12)アジング

2013年01月15日

アジングロッド入魂・・・前編

こんにちは~^^/

本日もたくさんのご訪問ありがとうございます♪
みなさんのアクセスが一番の励みになってます・・・あっ、応援ポッチもいただければ嬉しさ倍増です
テヘッ



さて、お天気にも恵まれた土曜日
かりめろくんの後輩KPくんと、いよいよAGS AGING 610L-Sの入魂釣行ですチョキ



・・・の前に、シーズンインしたメバリングから(爆)



夕マズメに長浜周辺の地磯から攻めます

メバルタックルはコイツ^^

ブリーデンGRF-TR85 PE Special &Daiwaセルテート2506H




格好良く写真を撮るのは難しぃタラ~










max20gのルアーを扱えるパワーロッドでありながら
1.5gのJHも扱える繊細さ・しなやかさも持ち合わせてます

The 尺メバハンターw

秋には2.5号のエギでエギングに使ってましたw

ガイド数も多く、飛距離も出るし、感度も高い
本当に良いロッドだと思いますチョキ


ワームはsan-kunさんお薦めのDaiwa 月下美人 ビームスティック・・・蛍光レモン

は在庫切れだったので・・・

玉露クリア汗

 



ネーミングとカブラ緑色に惹かれて汗









蛍光レモンは釣行後の魔界二次会で最後の1個を(σ・∀・)σゲッツ!!


JH2gに付けて、キャスト~

日が高いうちは磯ベラが遊んでくれますが、
ビームスティックは無傷

ビームスティックの強度にびっくり^^

日が落ちかけてようやく今シーズン一発目
きれいなブルーバック(22cm)がこんにちは^^





このサイズでもやっぱりよく引きますねニコニコ











とりあえずは一安心ですが、その後は子メバル(汗)
ってことでスミス メバペン・メバルでお遊びモードにw

今後のメバリングのために、明るいうちに自分の目でトップルアーの動きを確認しておきたくて


潮に流すもよし、アクションを付けるもよし
確かにイカっぽい^^


ほほ~こんな感じなんやねぇと
あれこれ試しながらやってると・・・・・ガボッ!

でた~~~~テヘッ


フッキングしなかったものの、そのバイトアクションにテンションMaxアップ

で、その数投後に小さいながらメバペンで初ゲットチョキ




18cmだったので、リリース^^











メバペンで遊んでると、地磯はいい感じに^^;


急いでビームスティックに交換し、
少し離れたゴロタ磯でなんとか22cmと23cmの2匹を追加するも・・・


ほどなくして完全に日が落ち強制終了汗

いつもは安定した釣果があるポイントなのにKPくんはキープゼロ
そんな厳しい中、ビームスティックはいい仕事してくれました^^

蛍光レモンを使うのが楽しみですニコニコ


25cmアップのサイズが出なかったので物足りなさもありましたが、
今日のメインイベントはアジングロッドの入魂

タックルを片づけてアジングポイントにGOGOダッシュ


次回はいよいよ「アジングロッド入魂・・・本編」???(爆)


メバルは塩焼きにチョキ















煮付けも美味しいですが、我が家では塩焼きが大好評
身が締まって、ほくほく、激うま~ですパー


本日もご訪問ありがとうございました!
もう少しひっぱりますよ~(爆)ぴよこ_酔っ払う

にほんブログ村  


Posted by TAKAさん at 00:00Comments(6)メバリング

2013年01月13日

入魂のあとはやっぱり魔界(爆)

こんばんは~^^

連日多くの方のご訪問ありがとうございます
ひよっこブロガーにとってアクセス数増加が一番の励みになります
チョキ

さて、悩みぬいて・・・背伸びして・・・ようやく購入したAGSアジングロッド610L-S
ヘタな入魂は出来ません汗


綿密(笑)に計画を練って、土曜日から日曜にかけて入魂釣行を済ませてきました^^/


そうそう、えぼさんお薦めのアジング鉄板ワームJACKALL ペケペケロング グローチャート

松山界隈では最近品薄・・・いやいや、品切れ状態が続いておりました(爆)


AGS入魂釣行時に車をとめさせて頂いてた伊予IC近くの魔界
お礼を兼ねて恒例の釣行後は魔界 de 小物補充w

グローチャートが奇跡的に入荷されてたのを発見し、速効(σ・∀・)σゲッツ!!
それと34のダイヤモンドJH 1.5gと1.8gを少々チョキ

















さらに松前の魔界で二次会(爆)


そこには・・・


驚愕の光景が(爆)


ありえん数のグローチャートが大量に補充されてました汗
この大量のグローチャートを前に、何やら松前の魔界 de 楽しいコラボが行われた模様ですが・・・





伊予の魔界では通常価格の15%引きの特売セール中で御座いましたシーッ




あっ・・・


AGS Ajing 611L-Sの購入時には、僕自身も魔界de 楽しいコラボで御座いましたが・・・





ガラポン白玉還元分入れても、伊予の魔界が大変おやすぅ~御座いました(号泣)




こんなこともあるので、色んな魔界店を巡るのも大事ですが・・・


楽しい魔界 de コラボはプライスレスチョキ


次回は「AGS Ajing入魂なるか?」キラキラ

本日もご訪問ありがとうございました
急遽予定を変更してAGS入魂の「後」から先に記事にしてみました(爆)
ぴよこ_酔っ払う

にほんブログ村  


Posted by TAKAさん at 20:00Comments(0)タックル

2013年01月12日

アジングロッド購入へ・・・本編w

こんにちは~^^

多数のご訪問ありがとうございます
「番外編」としてひっぱってすみません
汗

さて、アジングロッド・・・JH単体で使用し、掛けれる2ピースロッド

決めたのはコイツで~す^^;















DAIWA 月下美人AGS AJING 610L-S
ライトSWゲームをリードし続ける月下美人に独創的アジングロッドが追加。 微細なアタリを感知し確実に合わせ入れて掛ける。なによりアジングロッドに求められるこの要素を徹底的に追及した。高密度SVFカーボンに軽量・高剛性を持つAGS(エアガイドシステム)、合わせ部のスムーズな曲がりを実現したV-ジョイント、DAIWAのテクノロジーを惜しみなく集約(DAIWA HPより)。

















振った感じもよかったですし、バットパワーも十分な感じ
ティップは、高弾性のカーボンソリッド・・・いわゆる「パッツン」テヘッ


6フィートクラスの短いロッドは初めてですが、これはこれで使いまわしが良さそうです^^



AGSガイドかっちょえぇ~~~w
































不安要素だった、ブランクリールシート・・・
えぼさんやtuituiさんからは「いいYO~!」と太鼓判・・・なら大丈夫でしょ(爆)
















さっそく09レアニウム 2500Sと合体~・・・

しかけたところで・・・

へんし~んテヘッ
















いやぁ、ロッドカラーがシルバーベースに赤だったもので、
ついついリールカラーが赤のメバル用リール Daiwa 10セルテート2506・ハイギア(235g)と合体させちゃいました汗

これがなんと・・・
タックルバランスがしっくりキラキラ















本来の相棒予定レアニウム(200g)だと、指半分ほど重心が前にきます汗
(写真では分かりにくいですが・・・)















指半分・・・結構持ち重り感に現れるんですねぇシーッ

まぁ、実釣でどう現れるか?ですね^^;


あまりメーカーにこだわりのない僕ですが・・・
やっぱり、DaiwaのロッドにはDaiwaのリールがしっくりきます汗



ところで、このロッド免責が格安ですチョキ
ぽっキングのお兄さんからも安心ですYOと太鼓判w
















本日もご訪問ありがとうございました
無事に入魂できるように応援ポッチいただければ幸せです
ぴよこ_酔っ払う

にほんブログ村


巨匠ポッキングの兄さんはこちらのハイエンドw ヨダレもの~w
  


Posted by TAKAさん at 12:00Comments(8)タックル

2013年01月11日

アジングロッド購入へ・・・番外編

こんばんは~^^/

本日もご訪問&応援ポッチありがとうございます
年始からお仕事フル回転で、すっかりお正月モードから脱却です
^^;

ようやく3連休となる週末がやってきますね~果たしてお天気はもつんでしょうか^^/
さてさて、購入したアジングロッド、もう少し引っ張ってみます汗


現在のアジングロッドは僕が初めて買ったライトルアーロッド
メジャークラフト・ソルパラ S792M
















ソリッドティップで喰わせ重視
キャスト後のティップの戻りや飛距離は価格相応の感じでしたが、
ほとんどリトリーブの釣りだった僕には十分でしたニコニコ

基本的にPEラインによるゴリ巻スタイルだったこともあり、
尺アジ、尺メバルにパワー負けした感も特になかったです

ただ・・・Oくん師匠やかりめろくんと比べると確実に釣果に差があったのは事実です

もちろんスキルの差が一番の原因だと自分自身を納得させてたんですが、
最近、単に多くのアタリを逃していたのでは?と思い始めました(´・ω・|||)


きっかけはPEライン一辺倒だった僕がモノフィラメント系ラインJOKERを使いはじめたこと


記事にもしましたが、その時は「風が強いとき、PEでは勝負しにくいから」ってぐらいの軽い理由


けど、使ってみるとアタリの多さにビックリキラキラ

まさに「使ったものだけがわかる」JOKERは衝撃的でしたねテヘッ

けどね・・・
それ以上に・・・
乗らない・・・
ほんと乗せられないんです・・・
アワセに行くと、繊細なティップが先に吸収してしまうんです・・・ガーン



やっぱり、掛けるロッドか???ZZZ…



その数日後、北条でのメバル狙いの帰りの癒しの漁港

PEラインのメバルタックルのままアジングすると・・・
アタリは少ないけど、ほとんどフッキング汗

そして、JOKERでは根がかりしてたエリアでも、PEラインだと浮力のせいか根がかりは皆無
(※これを当時「PEラインの意外な効果?」と書いてしまった自分が恥ずかしい(汗))


そして決定打は佐田岬でのカゴ釣り

PE4号、遠投ウキ付けて50~70mほどの大遠投・・・
ウキが沈んでからラインスラッグをとる感じで軽くロッドをあおるだけで100%釣れてます汗


つまり・・・PEラインの釣りって、釣ってるつもりで向こうアワセ的なんではないかとシーッ


アタリが少なく感じたのは・・・手元までアタリが伝わっていないから
それでも釣れてたのは・・・向こうアワセでがっつりフッキングしてるから



はぁ・・・
スキルもないうえに、さらにアタリも感じられてないんだから釣果に差が出て当然ですね・・・

単純に何も考えずロッドのせいにしてたなんて(*ノω`)ハズカシィ


けど、今後モノフィラメント系ラインを使っていくには、やっぱりソルパラじゃ腰がなさすぎなのは事実


こんなことに気付こうが気付かないままだろうが、
新しいアジングロッド買ってたとは思います^^;

けどラインの特性を頭ではなく体で理解できたのは大きな経験になったかなぁ汗

猛者のみなさん
もし的外れの大間違いなことを書いてたら指摘してくださいねパー


本日もご訪問ありがとうございましたぴよこ_酔っ払う
次回はいよいよ購入したアジングロッドのお披露目記事?汗

にほんブログ村  


Posted by TAKAさん at 01:30Comments(0)タックル

2013年01月09日

釣り具にシュッをGOREにシュッ

こんにちは~^^

ご訪問ありがとうございま~す
連日の多くのご訪問に感謝して、今日もがんばって更新です
ニコニコ

魔界 de コラボの日
えぼさんから「車にアレがあるのでど~ぞ」キラキラ と渡されたアレ^^


























中身は巷で話題の とおるチッチさんプロデュースの釣り具にシュッ



さかのぼること先月の釣り納めショアジギ釣行後

波しぶきを受けたDAIWAの防寒具 GORE TEX DW1302
お湯を掛けて塩分を洗い流し、天日干し晴れ















が・・・夕方取り込むときに、右袖部分に白~いシミ発見汗

最初はシャワー掛けが甘く、塩の結晶かなぁとも思ったんですが・・・




ジャミ臭がぷ~~~んガーン




原因は・・・その前の週に行った佐田岬でのカゴ釣り時のジャミ
速効、台所の家庭用洗剤でゴシゴシ洗い直し汗

シミは・・・良く見ればマジックテープのベルト部分にありますが、許容範囲に^^;

肝心のジャミ臭は・・・少しましになった程度ZZZ…

今シーズンやっとの思いで購入したDAIWAのGOREなのにぃタラ~




「捨てる神あれば拾う神あり」とはよく言ったもので、

数日後にえぼさんが「釣り具にシュッ」の記事をUP(...ing 12月26日の記事


すがる思いでえぼさんに連絡し、
ご厚意で小分けしていただいたものを分けて頂ける運びとなりましたチョキ


魔界 de コラボ後、早速気になる袖口に ( ・∀・)つθ --==≡≡ シュッシュッシュッ

















えぼさんから「乾いたら白くなると思うので、濡れタオル等で拭き取って下さいね」とアドバイスを受けてましたが、乾いた後はな~んも分かりませんでした^^;
















でも、成分が残ったままもアレなんでしっかりと水洗い^^;



乾燥後、肝心のジャミ臭は・・・

見事に消えました~テヘッ


えぼさんありがとうございましたニコニコ


釣り具以外にも加湿器の臭い取りなど色々と使えるとのこと
お値段も2Lで500円! こりゃ買わないといけないですね^^/

今日もご訪問ありがとうございました
釣り具にシュッでオヤジ臭も消せるといいのですが
汗

にほんブログ村  


Posted by TAKAさん at 06:00Comments(8)タックル

2013年01月08日

新春初釣りは キロイカ キタ──ヽ('∀')ノ──キタ???

こんばんは〜^^

本日もご訪問ありがとうございますニコニコ
ジワジワでなく”一気”のランキング上昇!みなさんの応援ポッチのお年玉ありがとうございます<(_ _)>



さて、先週の魔界 de コラボの時に

えぼさん&tuituiさん から「このnewロッドで週末は入魂ですね!」

・・・
・・


ヤエンでアオリを狙う僕をお許し下さい(汗)


まだ時期としては早いのは承知ですが、
お世話になってる方にアオリのお刺身を食べてもらいたくて、先週末はヤエン釣りって決めてたんです汗


バタバタしてて出発が遅くなり午後3時に自宅を出発
愛媛県の愛南町へGOGO車


宇和島の一軒目の活アジ屋さん「ゼンゴはまだ置いとらんよ〜」汗

やっぱ時期的に早いんよなぁ(汗)


車を先に走らせ、二軒目でなんとかゼンゴをゲットチョキ

ご主人から「愛南より由良でやったほうがいいよ〜」

けど、知らないポイントに日が落ちかけてから入るのは不安があるので、慣れたポイントまで南下車



そんなこんなで竿だし出来たのは午後6時前
夕マズメの勝負時間を逃しちゃいましたが、ゼンゴの泳がせ開始チョキ

















アタリがあったのはど干潮後の午後7時過ぎ

ドラグがZiZiZi〜〜〜〜〜っと出て行きますキラキラ

近くでアジングされてた方が直前に太刀魚あげてたので、「太刀魚かも?」としゃべりながら
竿でアタリを聞くと、とりあえずはイカっぽい・・・が、寄せてる最中にサヨウナラガーン


アジンガーさんにいいところを見せたかったんですが、
去年の春以来のヤエン釣りに動きがぎこちなかったです(汗)

気を取り直してゼンゴを放り込むと、ほどなくして再びアタリキラキラ

今度はなんとかヤエンを投入し、合わせもばっちり・・・
かと思いきや、寄せてくる途中でまさかのフックアウト怒

でも、なんか寄せてくる感じがおとなしいんだよねぇ・・・ジェット噴射がないような^^;

 

再びゼンゴを放り込んですぐ
竿先に出るゼンゴの動きがピタっと止まり・・・そこからドラグが一気に逆回転^^


干潮過ぎて潮が動き出したのか、地合いみたいですテヘッ

今度こそはと、慎重にやり取りし、無事にフッキング
水面でぷしゅ〜ぷしゅ〜とイカの丸焼き

ギャフ入れもなんとか終わり、ランディング・・・


大変ご立派な宇宙人でございましたガーン
















2回目のやり取りの時に感じた違和感・・・やっぱコイツでしたか汗

帰宅後の測定でギリ1キロ越え汗



しばらくアタリが遠のき、
小一時間たった頃に、ようやくドラグがチリチリチリ〜〜〜〜〜っと ^^v

ドラグを若干締めても、チリ・・チリ・・チリ・・っと ^^v



2kg越えモンスター キタ-----(゚∀゚)-----(。・ω・)カナ?



もう少しドラグを絞めてもチリ・・チリ・・チリ・・っと ^^;

さらにドラグを絞めても一定の間隔で

チリ・・・チリ・・・チリ・・・チリ・・・チリ・・・チリ・・・チリ・・・チリ・・・チリ・・・


ゼンゴが食べ尽くされても困るので、辛抱たまらず竿で寄せにかかると・・・


びたっ〜〜〜〜〜っと張り付いて底から動きません

犯人は足8本の地底人とゼンゴの散歩ZZZ…



その後はアタリもなくなり、しばらくして納竿
もともと水温上昇が他よりも遅いポイントなので、アオリにはまだ早いんでしょうね^^;


そうそう、ヤエンは僕だけでしたが、アジングには入れ替わり立ち替わり釣り人が来られます
少しお話すると、みなさん40cmオーバーのアジを狙っておられるとか(汗)

次回のヤエン釣行時にはアジングタックルもっていかねば^^

本日もご訪問ありがとうございました
お世話になった方には、とりあえず小芋と甲イカの煮物で美味しく食べていただけました
ぴよこ_酔っ払う

にほんブログ村  
タグ :愛南ヤエン


Posted by TAKAさん at 00:05Comments(6)アオリイカ

2013年01月07日

新春魔界 de コラボ ^^v

こんばんは~^^

新春魔界ガラポン白玉のブログへようこそ(爆)


さてさて
金曜日の仕事後は、「新春魔界 de アジングロッド」でした^^


松山店に電話すると在庫なしとのこと汗
仕方なく松前店へGOGO車

これが運命の分かれ道テヘッ

魔界に到着後、一目散にロッドコーナーへダッシュ

とりあえずロッドスタンドに立てかけてあるアイツを再度フリフリし、
納得したところで、箱入りの娘のアイツを確保チョキ


大事にロッドを抱えてお客さんで賑わう店内を散策・・・この時すでに巨匠にROCK ONされてました(爆)


そんなことは微塵も知らず、何周かグルグルして
ガラポン回しにレジへ^^

ちょうど僕の前にこんなお兄さん達がおられました・・・ホントの話






























きっとブロガーさんなんだろうな~・・・


ん?


巨匠えぼさん と 小指のtuituiお兄さん でしたYO(笑)


あ~だこ~だと店内店外でワイワイw
えぼさん、缶コーヒーご馳走様でした ^^



えぼさんから「車にアレがあるのでど~ぞ」とキラキラ


























アレの詳細は後ほどw



幸せな気持ちで帰宅の途に着き、PCを立ち上げると・・・


えぼさんから「今夜8時、松前店で"アレ"渡します」のメールが(汗)


全く気付いてませんでした(滝汗)
ロッドが松山店になくて良かった~汗


ガラポン回しにこられてた歌長さんにもお会いでき大満足の新春魔界 de コラボで御座いましたニコニコ


本日もご訪問ありがとうございまいした
皆様の応援ポッチでランキングもじわじわ上昇中で御座います
ぴよこ_酔っ払う

にほんブログ村  


Posted by TAKAさん at 00:01Comments(6)その他

2013年01月05日

新年のご挨拶と魔界で運だめし^^v

新年あけましておめでとうございます^^/

帰省のために長らく更新が出来ずにいました
お休み中もアクセスいただいた皆様、ありがとうございます
ニコニコ

さすがにランキングは急降下ですが、本日よりぼちぼち再開です^^;
昨年同様に今年もよろしくお願いしま~すm(_ _ )m



さてさて

新年の初仕事を終えて行ってきました・・・魔界の新春ガラポン運だめしw















えぼさ~ん 画像を拝借しました^^;)


目指せ100% OFFチョキ


店内を散策してる短時間の間に店内では白玉以外が出た時の鐘が何度か鳴り、
いやがおうにもテンションUPアップ

ガラポン回すために手に入れたのは、待ち焦がれたコイツ ^^/















壁|ω・`)チラッ
奥さん・・・新しい仲間が増やしちゃいました (-人-)ダイジニスルネ~汗



ガラポンの結果は当然のごとく5%還元の白玉タラ~

ま、消費税分の還元でも十分でございますw
その分、「釣り運」にとっておきましょうテヘッ


肝心のコイツの記事・・・
ブログにアップするのを引っ張るほどでもないのですが・・・


待ち焦がれ過ぎて、簡単にアップするのがもったいない気がしてw


それはそうと・・・
ガラポン後、魔界店内で衝撃の出来事が(爆)

僕は「持ってる男」かもしれませんドキッ

新年初めての記事にご訪問いただきありがとうございましたぴよこ_酔っ払う
応援のポッチでモザイクがはずれていきますw

にほんブログ村  


Posted by TAKAさん at 01:15Comments(8)タックル