ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2012年11>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年11月20日

メタルジグのお手入れ^^

タイマーUPで、こんばんわ~w


日曜日のショアジギポイント
岩場が飛び出しており、最後のジグ抜きあげ時、気をつけてもかなりの確率で岩場にジグがあたってしまう

お気に入りの Cultiva 激投レベル ブルーピンク 80gが無残な姿に(涙)

















かりめろくんから「マニキュアでコーティングしておけばいいですよ」との素晴らしいアドバイス

猛者の方達は普通のことでも、ひよっこの僕には目からうろこテヘッ


とりあえず奥さんにトップコートなるものを拝借して、さっそくヌリヌリw
















両面をコーティングしたら、洗濯バサミで吊るして乾燥チョキ




























本当は購入後すぐにコーティングしておくのが一番らしく、

塗装がはがれた箇所にはラメ入りのものでアピール黄色い星

次回からはぜひ^^/


ところで、今回足元に飛び出た岩でかなりダメージを与えてしまいましたが、
激投レベルはこの程度の傷ですんでます

この程度?????




この日、初めて使った「Shaut スパロー弾丸 80g」



ほぼ産まれたままのお姿にテヘッ

















挙句に、お目目もなくなり、頭部にひび割れビックリ














材質と塗装方法がちがうんでしょうかね・・・安物ではないだけに少し残念(涙)


今日もお付き合いありがとうございました<(_ _)>

メタルジグを購入時にマニキュアでコーティング
知ってた方も知らなかった方も、ポチッとしていただければうれいしいですニコニコ


にほんブログ村  


Posted by TAKAさん at 00:01Comments(4)ジギング