ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2012年11>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年11月27日

ついにこの日がやってきた(涙)

こんばんわ~ニコニコ

JOKER使い手見習い中のタカさんです^^;

JOKERについて書きたいことがあるのですが、それはまたおいおいとシーッ



さて、日曜日の釣り場は自宅から車で20分程の港の周辺のちっちゃな漁港

内港なので基本的にメバルもアジも豆サイズしか釣れませんタラ~

ちなみに、ここでの大物記録は27cmの・・・・

ソイ(爆)


春先なんかは小アジや小メバルのライズがあったりするぐらいで、
新しいワームやメタルジグを試したいときには、よく出かけてましたw

もちろん釣った小アジは南蛮漬けにチョキ
メバルはリリースw

で、日曜日はMisson:JOKERを使いこめ!

ミッション達成にはもってこいの釣り場ですテヘッ


釣り場付近に車をとめて・・・

防寒ウェア、ヘッドライトにライジャケ装着パー

リールをセット・・・

ガイドにラインを通し・・・

JHを装着し・・・

クーラーと水汲みバッカン持って・・・

さぁ・・・・

・・・・・

・・・



ビックリ



ワームを忘れたわけではございません(*/∇\*)












これは一体・・・



















少し離れたあっちでも・・・


















いつからなんでしょう・・・
9月初旬のエギングで近くに来た時は気づきませんでしたガーン


そういえば去年の春、ここでアジングをしてた時、

地元の漁師の方が釣り人のマナーの悪さを愚痴られてました

ゴミを持ち帰らない、ジャミ(アミエビ)を流さない、船の備品盗難・・・

ここまで対策してるってことは
よっぽどのことがあったんだと思いますウワーン

偉そうなことは言えませんが、これ以上こんなことが起こらないように・・・

最低限のマナーを守っていきましょう



共感していただける方は・・・ポチッとな


にほんブログ村  


Posted by TAKAさん at 00:01Comments(2)その他