2013年02月11日
出直し釣行 予告の巻^^;
こんにちは~^^
3連休もいよいよ最終日~~~釣りに家の用事にとお忙しい中
本日もご訪問ありがとうございます
「タカさんの明日も釣り日和」
2月10日でなんとか3か月続けることができました^^
ひとえに、ご訪問と応援いただいている皆様のおかげで御座います<(_ _)>
あれよあれよで・・・
50000アクセスを通り越し、60000アクセス目前 (゚〇゚;)
ちなみに・・・
50000アクセスを踏んだのは・・・ボクdesu

僕は持ってる男です
とりあえず次の目標は6カ月継続
そこで燃え尽きてしまうかもしれませんが、今後ともご贔屓にぃ
さてさて、やってしまった~釣行の翌日、
気分新たにリベンジ釣行^^;
とりあえず・・・
予告の巻ということで(爆)

ん?
もう一匹、写真撮ったぞ~~~???(謎爆)
本日もご訪問ありがとうございました
応援ポッチいただければ新たな写真がアップされます(爆)

にほんブログ村
3連休もいよいよ最終日~~~釣りに家の用事にとお忙しい中
本日もご訪問ありがとうございます

「タカさんの明日も釣り日和」
2月10日でなんとか3か月続けることができました^^
ひとえに、ご訪問と応援いただいている皆様のおかげで御座います<(_ _)>
あれよあれよで・・・
50000アクセスを通り越し、60000アクセス目前 (゚〇゚;)
ちなみに・・・
50000アクセスを踏んだのは・・・ボクdesu


僕は持ってる男です

とりあえず次の目標は6カ月継続
そこで燃え尽きてしまうかもしれませんが、今後ともご贔屓にぃ

さてさて、やってしまった~釣行の翌日、
気分新たにリベンジ釣行^^;
とりあえず・・・
予告の巻ということで(爆)

ん?
もう一匹、写真撮ったぞ~~~???(謎爆)
本日もご訪問ありがとうございました

応援ポッチいただければ新たな写真がアップされます(爆)

にほんブログ村
2013年02月10日
やってしもた~orz & ブロガーのマストアイテム?
こんにちは~^^
本日もご訪問ありがとうございます
3連休初日はいい天気でしたね
釣りに行かれた方もおおかったでしょうね^^
僕も・・・
かりめろくんと久しぶりの釣行・・・のはずでした
今頃、尺アジ&尺メバルを釣りあげ、うはうはのはずでした・・・
伊予灘もいい感じ・・・
あれ?
あれれ???
タックルバッカンが・・・・・・・・・・・
のってな~~~~~~い~~~~~~orz
魔界に停めてる僕の車の中に置き忘れ
釣り場に舞い戻るテンションもなく・・・・・魔界で解散
かりめろくん、ごめ~~~~~~~~~~ん <(_ _)>
で、家に帰り明日以降に釣りに行けるように、
月曜日予定していた奥さんとの用事を今日のうちに済ませることに^^
前から気になっていたPCメガネを購入

仕事に加えてブログを始めたことで、パソコンの前に座る時間がかなり増えました

パソコンやスマホ、テレビにゲーム・・・液晶モニターから発せられる「ブルーライト」は可視光線の中で紫外線に最も近く、高いエネルギーをもった光。その為、網膜への影響が懸念され、眼のちらつき・眩しさなどの眼精疲労や、眼の病気の一因。
「EYE SUPPORTER PC CLEAR」はクリアタイプのブルーライト軽減レンズを使用し、ブルーライトを
約40%軽減し、眼の負担を軽減。

おかげ様で裸眼で視力1.5の僕ですが、最近急速に老眼の兆候が(滝汗)
せっかく両親がプレゼントしてくれた「宝の眼」を少しでも大事にしようと、購入してみました
今もこのメガネかけてブログ書いてます^^
なんとなくラクな気が(笑)
本日もご訪問ありがとうございました
落ち込んでる僕に応援ポッチをお願いしま~す

にほんブログ村
ブロガーは目が命
本日もご訪問ありがとうございます

3連休初日はいい天気でしたね
釣りに行かれた方もおおかったでしょうね^^
僕も・・・
かりめろくんと久しぶりの釣行・・・のはずでした

今頃、尺アジ&尺メバルを釣りあげ、うはうはのはずでした・・・
伊予灘もいい感じ・・・
あれ?
あれれ???
タックルバッカンが・・・・・・・・・・・
のってな~~~~~~い~~~~~~orz
魔界に停めてる僕の車の中に置き忘れ

釣り場に舞い戻るテンションもなく・・・・・魔界で解散

かりめろくん、ごめ~~~~~~~~~~ん <(_ _)>
で、家に帰り明日以降に釣りに行けるように、
月曜日予定していた奥さんとの用事を今日のうちに済ませることに^^
前から気になっていたPCメガネを購入

仕事に加えてブログを始めたことで、パソコンの前に座る時間がかなり増えました

パソコンやスマホ、テレビにゲーム・・・液晶モニターから発せられる「ブルーライト」は可視光線の中で紫外線に最も近く、高いエネルギーをもった光。その為、網膜への影響が懸念され、眼のちらつき・眩しさなどの眼精疲労や、眼の病気の一因。
「EYE SUPPORTER PC CLEAR」はクリアタイプのブルーライト軽減レンズを使用し、ブルーライトを
約40%軽減し、眼の負担を軽減。

おかげ様で裸眼で視力1.5の僕ですが、最近急速に老眼の兆候が(滝汗)
せっかく両親がプレゼントしてくれた「宝の眼」を少しでも大事にしようと、購入してみました

今もこのメガネかけてブログ書いてます^^
なんとなくラクな気が(笑)
本日もご訪問ありがとうございました
落ち込んでる僕に応援ポッチをお願いしま~す


にほんブログ村
ブロガーは目が命

![]() ブルーライトから目を守る、パソコン用メガネ/PCメガネ/パソコンメガネ/PC眼鏡 ★ブルーライト... |
タグ :PCメガネ
2013年02月09日
何事にも挑戦だ^^
こんにちは~^^
本日もご訪問ありがとうございます
いよいよ始まりましたね!3連休~^^/
朝晩の冷え込みは厳しいようですが、天気は良さそうでなによりです!
ってことで、もちろん僕も出撃してきます
いつものランガンスタイルだと仕掛けの組み換えで時間を取られるのが嫌で、
基本的にジグヘッドやプラグ単独の釣りばかり
でも沖の潮目や駆け上がりを狙うには・・・・・今の僕にはメタルジグしか手段がありません
そこで今回はじっくり釣りをする予定なので、普段やらないことに挑戦してみようかと
何事も経験しないと「あ~~~だ」「こ~~~だ」言えないですからねw
ってことで、飛ばしウキに初挑戦してみます
Mariaのメバトロボール スローシンキング

「基本は投げて、ゆっくり巻くだけ」ってキャッチコピーにリアクションバイト^^;
そして、このシステム用にライン保護のためのビーズとローリングサルカン
やっぱり、面倒臭いかも・・・(爆)
まぁ、ワームやカブラ付けて楽しんできます
本日もご訪問ありがとうございました! 応援ポッチいただければうれしいです

にほんブログ村
もちろんテスラ着て出撃w 上下セットで現在2980円とは思えない効果です^^
しかもメール便無料でございます
本日もご訪問ありがとうございます
いよいよ始まりましたね!3連休~^^/
朝晩の冷え込みは厳しいようですが、天気は良さそうでなによりです!
ってことで、もちろん僕も出撃してきます

いつものランガンスタイルだと仕掛けの組み換えで時間を取られるのが嫌で、
基本的にジグヘッドやプラグ単独の釣りばかり

でも沖の潮目や駆け上がりを狙うには・・・・・今の僕にはメタルジグしか手段がありません
そこで今回はじっくり釣りをする予定なので、普段やらないことに挑戦してみようかと
何事も経験しないと「あ~~~だ」「こ~~~だ」言えないですからねw
ってことで、飛ばしウキに初挑戦してみます

Mariaのメバトロボール スローシンキング

「基本は投げて、ゆっくり巻くだけ」ってキャッチコピーにリアクションバイト^^;
そして、このシステム用にライン保護のためのビーズとローリングサルカン
やっぱり、面倒臭いかも・・・(爆)
まぁ、ワームやカブラ付けて楽しんできます

本日もご訪問ありがとうございました! 応援ポッチいただければうれしいです


にほんブログ村
もちろんテスラ着て出撃w 上下セットで現在2980円とは思えない効果です^^
しかもメール便無料でございます

タグ :飛ばしウキ
2013年02月07日
ジョーカーとリーダーの結束
こんにちは〜^^
本日もご訪問ありがとうございます
各地で春一番だそうですね・・・大潮、新月周りの週末でなくてよかったです
最高の週末に向けてタックルのメンテナンスや小物の補充、そしてジューじゃんの練習などなど、
釣行準備をされてる方も多いはず
もちろん僕もその1人 w
アジングのラインは最近使い始めたモノフィラメント系ラインのTICT ジョーカー0.4号
モノフィラメント系ラインはその長所故に、瞬間的な負荷に弱いという弱点が ^^;
だからリーダーは必須アイテム
僕は第3のリーダー nanodaX 0.8号を使ってます
TICTのHPではラインとリーダーとの結束は「トリプル8の字」を推奨されてます
恐らく大部分のみなさんもこの方法かと^^;

一方、これまでPEライン一辺倒だった僕はイージーブラッドノット

PEラインだと摩擦系結束がいいので使ってたんですが・・・・
果たして、モノフィラメント系ラインで使っていて大丈夫なのか???
これまでに2度ほどラインブレイクで大きな獲物を取り損ねてます
一度目はダイヤモンドヘッドのフックを曲げられたのとテトラにまかれた大アジ
そして予期せぬ出来事に対して僕に余裕がなく、
最後の最後でドラグを締めすぎたのが原因だと思ってるデカチヌ
どちらもきちんとやり取り出来てれば・・・ orz
さて、前置きが長くなりましたが(汗)
先週の「魔界に集合」で「8の字ノット用のライン結束便利小物」を勧められたことで、
改めて僕が使ってるイージーブラッドノットが特異なものであることを実感 ^^;
そこは実験ブログな「タカさんの釣り日和」w
ってことで、気になった「ラインの結束」について実験してみました^^
(1)まずは「デジスケ君」とアジングの仕掛けを用意しますw

(2)JHをデジスケ君のフックに掛け、
結束部分より30cmぐらいのラインのところを手で持ち、ゆっくり引っ張ります
(3)奥さんにラインシステムが切れた時のデジスケ君の目盛りを読んでもらいます
まずは前回の釣行帰りそのままのラインシステムが残っていたので、「イージーブラッドノット」から^^
のび〜〜〜る、のび〜〜〜る・・・・・ぷちん
デジスケ君は「0.81kg」を表示
お次は「トリプル8の字ノット」
daisanを真似してスプリットリングピンセットを使ってやってみたら・・・超簡単 ^^v
さぁ、実験w
のび〜〜〜る、のび〜〜〜る・・・・・ぷちん
デジスケ君は「0.78kg」を表示
ジョーカーの強直力は0.4号でメーカー公表値 0.79kg・・・・まぁまぁ再現出来てるかと

で、問題はラインの切れ方
どちらの結束システムでもリーダー側ではなくジョーカー側で切れたのですが・・・
「イージーブラッドノット」は結束部分と手で持ってた間で切れました
(※写真が見にくくてすみません <(_ _)>)

それに対して「トリプル8の字ノット」は、結束部分の直後で切れてました

やっぱり結束が「点」に近いので、そこに負荷が集中するんでしょうか?
とりあえずどちらのノットでも結束力を持つことが証明できました ^^
ってことで、メーカー推奨は無視して、
これからも慣れ親しんだ「イージーブラッドノット」でいこうと思います(爆)
それよりはドラグ調整とロッドワークの修行に励みます orz
そうそう透明感があったジョーカーですが色がかなりくすんできました

プチプチ切れはまだないですが、そろそろ交換を考えないといけない時期ですかね?
本日もご訪問ありがとうございました
応援ポッチをいただければ、みなさんとの結束がより強固なものに キャ (*/∇\*)キャ

にほんブログ村
ついに新しいのが出ますね~・・・・・予約しとく??^^
まだまだ感度抜群と感じ続けてます^^
コスパもいいし、なにより付属のゴムがちょー便利^^
ライン結束にもプラグのフック交換にも使えてお薦めです ^^
本日もご訪問ありがとうございます
各地で春一番だそうですね・・・大潮、新月周りの週末でなくてよかったです

最高の週末に向けてタックルのメンテナンスや小物の補充、そしてジューじゃんの練習などなど、
釣行準備をされてる方も多いはず
もちろん僕もその1人 w
アジングのラインは最近使い始めたモノフィラメント系ラインのTICT ジョーカー0.4号
モノフィラメント系ラインはその長所故に、瞬間的な負荷に弱いという弱点が ^^;
だからリーダーは必須アイテム
僕は第3のリーダー nanodaX 0.8号を使ってます
TICTのHPではラインとリーダーとの結束は「トリプル8の字」を推奨されてます
恐らく大部分のみなさんもこの方法かと^^;

一方、これまでPEライン一辺倒だった僕はイージーブラッドノット


PEラインだと摩擦系結束がいいので使ってたんですが・・・・
果たして、モノフィラメント系ラインで使っていて大丈夫なのか???

これまでに2度ほどラインブレイクで大きな獲物を取り損ねてます

一度目はダイヤモンドヘッドのフックを曲げられたのとテトラにまかれた大アジ
そして予期せぬ出来事に対して僕に余裕がなく、
最後の最後でドラグを締めすぎたのが原因だと思ってるデカチヌ
どちらもきちんとやり取り出来てれば・・・ orz
さて、前置きが長くなりましたが(汗)
先週の「魔界に集合」で「8の字ノット用のライン結束便利小物」を勧められたことで、
改めて僕が使ってるイージーブラッドノットが特異なものであることを実感 ^^;
そこは実験ブログな「タカさんの釣り日和」w
ってことで、気になった「ラインの結束」について実験してみました^^
(1)まずは「デジスケ君」とアジングの仕掛けを用意しますw

(2)JHをデジスケ君のフックに掛け、
結束部分より30cmぐらいのラインのところを手で持ち、ゆっくり引っ張ります
(3)奥さんにラインシステムが切れた時のデジスケ君の目盛りを読んでもらいます
まずは前回の釣行帰りそのままのラインシステムが残っていたので、「イージーブラッドノット」から^^
のび〜〜〜る、のび〜〜〜る・・・・・ぷちん
デジスケ君は「0.81kg」を表示
お次は「トリプル8の字ノット」
daisanを真似してスプリットリングピンセットを使ってやってみたら・・・超簡単 ^^v
さぁ、実験w
のび〜〜〜る、のび〜〜〜る・・・・・ぷちん
デジスケ君は「0.78kg」を表示
ジョーカーの強直力は0.4号でメーカー公表値 0.79kg・・・・まぁまぁ再現出来てるかと


で、問題はラインの切れ方

どちらの結束システムでもリーダー側ではなくジョーカー側で切れたのですが・・・
「イージーブラッドノット」は結束部分と手で持ってた間で切れました
(※写真が見にくくてすみません <(_ _)>)

それに対して「トリプル8の字ノット」は、結束部分の直後で切れてました


やっぱり結束が「点」に近いので、そこに負荷が集中するんでしょうか?

とりあえずどちらのノットでも結束力を持つことが証明できました ^^
ってことで、メーカー推奨は無視して、
これからも慣れ親しんだ「イージーブラッドノット」でいこうと思います(爆)
それよりはドラグ調整とロッドワークの修行に励みます orz
そうそう透明感があったジョーカーですが色がかなりくすんできました


プチプチ切れはまだないですが、そろそろ交換を考えないといけない時期ですかね?

本日もご訪問ありがとうございました

応援ポッチをいただければ、みなさんとの結束がより強固なものに キャ (*/∇\*)キャ

にほんブログ村
ついに新しいのが出ますね~・・・・・予約しとく??^^
まだまだ感度抜群と感じ続けてます^^
コスパもいいし、なにより付属のゴムがちょー便利^^
ライン結束にもプラグのフック交換にも使えてお薦めです ^^
2013年02月06日
1通のメールから・・・^^
こんにちは~^^
本日もご訪問ありがとうございます
みなさんの応援でおサボリ菌ぼちぼち減少しております
さてさてw
「近くだったら挨拶して帰ろうと思うんだけど・・・」
とテスラ釣行後にdaisanにメールするも、居場所は三崎の先端部・・・
ちと遠いので、「またね~~~
」
ってことで松山方面へGOGO
しばらくしたところでTELがあり、猛者さん達のブログでUPされてるように急遽魔界でコラボw
日付が変わった12時半に魔界に到着し、店内をブラブラ
ブラブ・・・
ゴシゴシ(-_\)(/_-)ゴシゴシ・・・・・えぼさん?
なんでココに???・・・自宅でくつろいでたのに集合かけられたようですw
こんな深夜に素敵過ぎます(爆)
ほどなくして集合かけた張本人達がテンション高く登場^^
ごく普通に会話が始まりましたが・・・初めまして!のsan-kunさん
いっつもブログではお世話になりっぱなしで感謝していますw
daisanから聞いてた通りのクールなナイスガイでございます
ってことでついに、はじまりました魔界deコラボ
あ~でもない
こ~でもない
こんなのどう
まるでテーマパークではしゃぐチビッコ達のように・・・
全員、身長180cm以上のオッサン達が大盛り上がり(爆)
そんなところへ南の方での釣行帰りのtuitui兄さんまで合流するもんだから、
小気味良いトークがさらに炸裂し・・・
気が付けば深夜2時半
そろそろってことで、魔界を出て・・・
ジュースじゃんけん(通称ジューじゃん)w
最初はグ~~~~~~
グ~を出したら、もう一度グ~って出しにくいよね?ね?
心理戦勝負に出た僕とえぼさん (`∇´ )にょほほほ
じゃんけん・・・





orz
僕とえぼさんとの決定戦・・・ここは裏をかいて(`∇´ )にょほほほ
最初はグ~~~~~~ じゃんけん・・・


orz
5人でのじゃんけんで、ここまであっさりと勝敗決まります?
ま、関西人としては美味しいとこをいただけたってことで、猛者さん達に( ^^)_旦~~~~ どぞ
で、ジュース飲みながら寒空の下、魔界deコラボ 第2ラウンド開始w
えぼさんなんて店外コラボを見越したかのように、テスラ着こんでました(爆)
共通の趣味に共通のブログ繋がり・・・話は尽きることなく午前3時半すぎ
さすがに・・・ってことで、テンション高いまま解散
いやぁ、ブログ初めてよかったぁ ゚+.*.。(感´∀`動)゚+..。*゚+☆
本日もご訪問ありがとうございました
感動で応援ポッチも大きくなりました(爆)

にほんブログ村
本日もご訪問ありがとうございます
みなさんの応援でおサボリ菌ぼちぼち減少しております

さてさてw
「近くだったら挨拶して帰ろうと思うんだけど・・・」
とテスラ釣行後にdaisanにメールするも、居場所は三崎の先端部・・・
ちと遠いので、「またね~~~

ってことで松山方面へGOGO

しばらくしたところでTELがあり、猛者さん達のブログでUPされてるように急遽魔界でコラボw
日付が変わった12時半に魔界に到着し、店内をブラブラ
ブラブ・・・
ゴシゴシ(-_\)(/_-)ゴシゴシ・・・・・えぼさん?

なんでココに???・・・自宅でくつろいでたのに集合かけられたようですw
こんな深夜に素敵過ぎます(爆)
ほどなくして集合かけた張本人達がテンション高く登場^^
ごく普通に会話が始まりましたが・・・初めまして!のsan-kunさん
いっつもブログではお世話になりっぱなしで感謝していますw
daisanから聞いてた通りのクールなナイスガイでございます

ってことでついに、はじまりました魔界deコラボ

あ~でもない
こ~でもない
こんなのどう
まるでテーマパークではしゃぐチビッコ達のように・・・
全員、身長180cm以上のオッサン達が大盛り上がり(爆)
そんなところへ南の方での釣行帰りのtuitui兄さんまで合流するもんだから、
小気味良いトークがさらに炸裂し・・・
気が付けば深夜2時半

そろそろってことで、魔界を出て・・・
ジュースじゃんけん(通称ジューじゃん)w
最初はグ~~~~~~
グ~を出したら、もう一度グ~って出しにくいよね?ね?
心理戦勝負に出た僕とえぼさん (`∇´ )にょほほほ
じゃんけん・・・





orz
僕とえぼさんとの決定戦・・・ここは裏をかいて(`∇´ )にょほほほ
最初はグ~~~~~~ じゃんけん・・・


orz
5人でのじゃんけんで、ここまであっさりと勝敗決まります?

ま、関西人としては美味しいとこをいただけたってことで、猛者さん達に( ^^)_旦~~~~ どぞ
で、ジュース飲みながら寒空の下、魔界deコラボ 第2ラウンド開始w
えぼさんなんて店外コラボを見越したかのように、テスラ着こんでました(爆)
共通の趣味に共通のブログ繋がり・・・話は尽きることなく午前3時半すぎ

さすがに・・・ってことで、テンション高いまま解散

いやぁ、ブログ初めてよかったぁ ゚+.*.。(感´∀`動)゚+..。*゚+☆
本日もご訪問ありがとうございました

感動で応援ポッチも大きくなりました(爆)

にほんブログ村
2013年02月05日
テスラ着て、外にいってみよ〜^^
こんにちは〜^^
無事に新着に反映されましたのでテスト記事は削除いたしました
原因はなんだったんですかね?
ジュースじゃんけんに負けた罰でしょうか(爆)
本日もご訪問ありがとうございます
テスラが届いた土曜日
外は温かいものの、風がビュービュー
どうしようか迷いましたが、2週間釣りをしてないので、
行ってきました・・・・・
テスラの着入魂に(爆)
あくまでもアジングはつ・い・で
だって、風強いし・・・
佐田岬先端部のdaisanとsan-kunさんからは「三崎厳しいよ〜〜〜〜
」ってメール届くし・・・
けど、あくまでテスラの効果検証が目的だし・・・問題ナッシン
佐田岬先端部へ行こうかなぁと思いつつ、
釣れてないならと、佐田岬の根元付近に夜9時半着^^;
宇和海側はやれないことないぐらいの風
テスラには摩擦が必要なので、とりあえずキャスト〜〜〜〜〜・・・
キャスト〜〜〜〜〜
キャスト〜〜〜〜〜
・・・
・・
・
テスラあったか〜〜〜い
アジ?
「コツっ」ってのも「コン」ってのも「モソっ」ってのも一度もなく・・・生命感ナッシン
でも釣れなくてもへっちゃら・・・あくまでテスラの使用感が目的だし^^
ってことで、次は風の強い瀬戸内側でテスラの効果を検証しに行くか・・・と思った瞬間
「コツっ」でも「コン」でも「モソっ」でもなく
いきなり・・・「ゴン」
ラインも出され、とにかく重い
大きな走りはないが、下へ下へのパワーが凄い
少しずつ寄せ、
ドラグを少し絞め直し、
なんとか浮かせ、
後ろにあるタモを用意しようとした瞬間、
最後に頭をがつ~んと下に向けられ、
ぷっち〜ん
推定40UPのチヌさんでした
ちょこっとばかしスイッチが入ってあれやこれやと真面目にやるも・・・反応ナッシン
おおっと・・・目的はテスラの効果検証 ^^;
いざ強風の瀬戸内側へGOGO
かなりの強風
だけど、テスラのおかげで・・・問題ナッシン
とりあえず、ついでのアジングもすぐに心が折れて満潮手前の11時半に納竿^^;
佐田岬まで出かけて、わずか2時間の”ついで”のアジングですが、
テスラを着てなかったら、もっと早く心が折れてたでしょうね
テスラさまさまでございますw
もちろんこんな厳しいコンディションでも尺アジ様ゲットされてる人はいるんですよね~ orz
まだまだ修行がたりません
ん?
空っぽのはずのクーラーに何かが見える?

それはまた次回ってことで(爆)
本日もご訪問ありがとうございました
ブロガーさんには幾度となく感染する、おサボリ菌・・・タカさん、感染中でございます
応援ポッチで除菌してやってください^^;

にほんブログ村
やっぱりあったかいです!
シーズン・イン当初より値引きされ、なんと上下セットで現在2980円
無事に新着に反映されましたのでテスト記事は削除いたしました
原因はなんだったんですかね?
ジュースじゃんけんに負けた罰でしょうか(爆)
本日もご訪問ありがとうございます

テスラが届いた土曜日
外は温かいものの、風がビュービュー
どうしようか迷いましたが、2週間釣りをしてないので、
行ってきました・・・・・

テスラの着入魂に(爆)
あくまでもアジングはつ・い・で

だって、風強いし・・・
佐田岬先端部のdaisanとsan-kunさんからは「三崎厳しいよ〜〜〜〜

けど、あくまでテスラの効果検証が目的だし・・・問題ナッシン

佐田岬先端部へ行こうかなぁと思いつつ、
釣れてないならと、佐田岬の根元付近に夜9時半着^^;
宇和海側はやれないことないぐらいの風

テスラには摩擦が必要なので、とりあえずキャスト〜〜〜〜〜・・・
キャスト〜〜〜〜〜
キャスト〜〜〜〜〜
・・・
・・
・
テスラあったか〜〜〜い

アジ?
「コツっ」ってのも「コン」ってのも「モソっ」ってのも一度もなく・・・生命感ナッシン

でも釣れなくてもへっちゃら・・・あくまでテスラの使用感が目的だし^^
ってことで、次は風の強い瀬戸内側でテスラの効果を検証しに行くか・・・と思った瞬間
「コツっ」でも「コン」でも「モソっ」でもなく
いきなり・・・「ゴン」

ラインも出され、とにかく重い
大きな走りはないが、下へ下へのパワーが凄い
少しずつ寄せ、
ドラグを少し絞め直し、
なんとか浮かせ、
後ろにあるタモを用意しようとした瞬間、
最後に頭をがつ~んと下に向けられ、
ぷっち〜ん
推定40UPのチヌさんでした

ちょこっとばかしスイッチが入ってあれやこれやと真面目にやるも・・・反応ナッシン

おおっと・・・目的はテスラの効果検証 ^^;
いざ強風の瀬戸内側へGOGO

かなりの強風

だけど、テスラのおかげで・・・問題ナッシン

とりあえず、ついでのアジングもすぐに心が折れて満潮手前の11時半に納竿^^;
佐田岬まで出かけて、わずか2時間の”ついで”のアジングですが、
テスラを着てなかったら、もっと早く心が折れてたでしょうね
テスラさまさまでございますw
もちろんこんな厳しいコンディションでも尺アジ様ゲットされてる人はいるんですよね~ orz
まだまだ修行がたりません

ん?
空っぽのはずのクーラーに何かが見える?


それはまた次回ってことで(爆)
本日もご訪問ありがとうございました
ブロガーさんには幾度となく感染する、おサボリ菌・・・タカさん、感染中でございます

応援ポッチで除菌してやってください^^;

にほんブログ村
やっぱりあったかいです!
シーズン・イン当初より値引きされ、なんと上下セットで現在2980円

2013年02月02日
ステラ・・・じゃなくてテスラ^^
こんにちは~^^
本日もご訪問ありがとうございます
愛媛は金曜から雨でした
土曜日の朝にはあがり気温も春先みたいに温かいものの、風が・・・
どうしましょうね?
さて、今日は本当に温かい
けど明日からまたぐ~~~っと冷え込むとか・・・
そんな季節にぴったりのモノが我が家に到着

えぼさんが勧められてた発熱アンダーウェアのテスラ

普段でも着れるように黒(ラインも黒)の丸首にしてみました^^

発熱素材のアンダーウェアは色々ありますが、
テスラを購入した理由はなんといっても皮膚との摩擦熱で体温上昇させる新システム

水分を熱に変えるタイプばかり使用してましたが、数回の洗濯で機能が激減していくのが分かります
一方、テスラの裏地は摩擦を起こすために少し起毛っぽく、その分生地が厚めで手を通しただけでも暖かさを実感できました
高弾力素材で筋肉のサポートにもよさそうです^^
またUVカットなので、春先にはテスラの上にTシャツを着るのもいいかも
とりあえず、これで寒い時期の釣りも少しは快適に過ごせそうです
本日もご訪問ありがとうございました
テスラよりもみなさんの応援ポッチで体温上昇でございます

にほんブログ村
ステラがこの値段なら・・・(爆)
本日もご訪問ありがとうございます

愛媛は金曜から雨でした
土曜日の朝にはあがり気温も春先みたいに温かいものの、風が・・・

どうしましょうね?

さて、今日は本当に温かい
けど明日からまたぐ~~~っと冷え込むとか・・・
そんな季節にぴったりのモノが我が家に到着


えぼさんが勧められてた発熱アンダーウェアのテスラ

普段でも着れるように黒(ラインも黒)の丸首にしてみました^^

発熱素材のアンダーウェアは色々ありますが、
テスラを購入した理由はなんといっても皮膚との摩擦熱で体温上昇させる新システム

水分を熱に変えるタイプばかり使用してましたが、数回の洗濯で機能が激減していくのが分かります

一方、テスラの裏地は摩擦を起こすために少し起毛っぽく、その分生地が厚めで手を通しただけでも暖かさを実感できました

高弾力素材で筋肉のサポートにもよさそうです^^
またUVカットなので、春先にはテスラの上にTシャツを着るのもいいかも

とりあえず、これで寒い時期の釣りも少しは快適に過ごせそうです

本日もご訪問ありがとうございました
テスラよりもみなさんの応援ポッチで体温上昇でございます


にほんブログ村
ステラがこの値段なら・・・(爆)
2013年02月01日
ジグヘッドの整理^^
こんにちは~^^
本日もご訪問ありがとうございます
釣りに行けてないので、釣り具の整理いってみよ~
というのも、
アジングにメインとしているダイヤモンドヘッド
どうやって整理しようかと悩んでました
重さごとに小分けできるデカアキオクンもいいんですがw
ケース中でフックが絡んでしまって、いざっって時にイライラするのもいやなので、
やっぱりスリット式が好き^^

けど、ダイヤモンドヘッドってぱっと見、重さの区別つかないんですよね・・・
JAZZ 尺ヘッドみたいに数字を書き込むわけには・・・ねぇ

そんな時、 san-kunさんがいいアイデアでジグヘッドを整理されてた記事をUP~
さっそく真似させていただきました~~~

数字を厚紙に両面貼り付け、スリットに差し込んでみました ^^/
どうですか?
いい感じじゃないですかね?
san-kunさんナイスアイデアありがとうね~
本日もご訪問ありがとうございました
釣りに行けない日にはゆっくりと道具の整理・・・楽しいですよねぇ

にほんブログ村
これ、JHと爆釣ジグの両方あるいは使用したJHを分けて入れれるので便利ですよ
本日もご訪問ありがとうございます

釣りに行けてないので、釣り具の整理いってみよ~

というのも、
アジングにメインとしているダイヤモンドヘッド
どうやって整理しようかと悩んでました

重さごとに小分けできるデカアキオクンもいいんですがw
![]() メイホウ(MEIHO) フィッシングケースメイホウ(MEIHO) VS−318DD デカアキオクン ブラック |
ケース中でフックが絡んでしまって、いざっって時にイライラするのもいやなので、
やっぱりスリット式が好き^^

けど、ダイヤモンドヘッドってぱっと見、重さの区別つかないんですよね・・・
JAZZ 尺ヘッドみたいに数字を書き込むわけには・・・ねぇ


そんな時、 san-kunさんがいいアイデアでジグヘッドを整理されてた記事をUP~

さっそく真似させていただきました~~~


数字を厚紙に両面貼り付け、スリットに差し込んでみました ^^/
どうですか?
いい感じじゃないですかね?

san-kunさんナイスアイデアありがとうね~

本日もご訪問ありがとうございました
釣りに行けない日にはゆっくりと道具の整理・・・楽しいですよねぇ


にほんブログ村
これ、JHと爆釣ジグの両方あるいは使用したJHを分けて入れれるので便利ですよ

![]() メイホウ(MEIHO) フィッシングケースメイホウ(MEIHO) VS−A637(エリアフィッシングケース) ク... |