ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2013年07>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年07月09日

なかなか計画通りには・・・orz

こんにちは~^^

本日もご訪問ありがとうございますテヘッ


ついに梅雨明けしましたね ι(´Д`ι)アツィー

熱中症と急激な天気の変化には呉々も気を付けて、釣りを楽しんで下さいね^^



さて、土曜日のdaisanとの釣行

ほんと厳しく、写真も撮る場面もなかったのでdaisanのブログに丸投げしたんですが・・・


 「アジングってお魚さんとの騙し合いのゲームですからね。

 してやったりって感じで楽しかったです。^^

 タカさんはどうだったのかな~~^^ 」




直球で返ってきました(笑)



前回はノープランで痛い目を見たので、
今回は「南蛮漬けのゼンゴを確保し、南の調査・・・そして締めはカップ麺」って完璧な計画w



のはずが・・・しょっぱなから挫けましたwww



風はないものの、雨の影響でとにかく濁りが酷い
しかも海一面、切れ藻のトッピング付きガーン


同じ湾内をプチ移動しながらゼンゴを探しますが、
厳しいのなんの・・・


南蛮漬けなんて夢のまた夢 orz


海面がざわつきだしたと思ったら、彼でしたw





















そんな厳しい中、daisanはポツリポツリですがきっちりと (o・д・)bグッジョブ



実績ポイントだから「これも修行・・・」「そのうちアタリが・・・」と、粘るものの、



2時間ちょっとも粘ってでゼンゴ2匹怒



キンギョに加えて、鉛筆カマスまで邪魔してくるもんだから、さすがに移動を決意


状況に応じた判断が必要でしたシーッ




どこ行っても釣れそうにないなら、南へ行ってみますか?ダッシュ

・・・

・・



雷は大丈夫でしたが、明浜、三瓶方面は生憎の強風汗



「冬はもっと厳しいぞ!」と言い聞かせるも、時折冬と同じぐらいの風が・・・(滝汗)



ただ濁りもなく魚の活性は高いようで、この強風の中奇跡的にゼンゴを連発させますが、
やっぱり釣りになりません汗



釣り人も居ないので、外灯だけを頼りに堤防や岸壁に立ち寄りながら、ポイントチェック

初めての場所ばかりですが、風が弱いところを見つけては竿を振ります

戻りながら4〜5箇所まわったかな?



そして気がつけば八幡浜、時刻は午前2時www


土曜日の早朝から大仕事をしてきたdaisanは電池切れ


カップ麺を食べる事なく、daisanをお家まで無事に送り届けて本日終了^^;





















次回まで取っておきますねw



帰りの車中では「海の状況に合わせたポイント選びにリグの選択」をテーマに
意識が飛んでるdaisanとの反省会^^;



少しは得るものがあった釣行だった・・・と思いたい(爆)



関東の方で釣り人が落雷でなくなられてましたね
今回は全く大丈夫でしたが、雷雷が近い時は無理しないことが大事ですね^^



本日もご訪問ありがとうございましたぴよこ_酔っ払う


おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらをポチッとお願いします^^
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ





  


Posted by TAKAさん at 12:00Comments(2)アジング