ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2013年07>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年07月24日

クーラーにポケットつけてみた・・・(ノ∀`*)アチャー

こんにちは~^^

本日もご訪問ありがとうございますテヘッ



昨日に引き続き、クーラーネタです^^

少し前に検討していたダイワ CPポケット125

セール中の魔界にはCP185しかなかったので、CP125をネットでお取り寄せ^^






















こんな感じで中板の仕切りは小物の幅に合わせて移動可能



































付属のネジは先端がとがってるので取り付けやすいですね(笑)

上下の梁の部分は両面テープになっててしっかり固定出来ます




あとは小さいクーラーなので、問題となる場所の選択ヽ( ´∀`)ノワッショイ








前面:クーラーのでっぱりがじゃまで、スペースに収まらず断念汗

側面:第一候補 ただ、ベルト通しが干渉し、仕切り板の取り外しが不可に汗

後面:取り付けに問題ないが・・・・・あくまで後面汗








しばし悩む・・・ o(´^`)o ウーン









仕切り板にここだわった結果、こうなりました・・・・・





















ただ・・・

少しだけ・・・

いやかなり・・・

後悔してます (ノД`)シクシク

魚を華麗に掴んで、ハサミでエラ切り、そしてクーラーの蓋を・・・・・




反対側かよ(怒)




って、なりそうです ^^;



両面テープは使ってないので、そのうち側面に移動してるかも ヽ(。◇゚)ノアヒャヒャヒャヒャ

移動時のバランスの悪さも気になりますしねタラ~

ま、とりあえず使ってみますwww



本日もご訪問ありがとうございましたぴよこ_酔っ払う


おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ


物はいいんです・・・僕が悪いだけです(笑)

少し大きめのクーラーならCP185 





  


Posted by TAKAさん at 12:15Comments(2)タックル