2013年07月23日
クーラーのお手入れ・・・新兵器ヽ ( ´∀`)ノワッショイ
こんにちは~^^
本日もご訪問ありがとうございます
「名古屋の散財王」を目指してちゃくちゃくと準備中のsan-kunさん
いい釣り場と魔界があるようなので、どんなドラマが展開されるのか楽しみですね〜^^
さてw
ここ最近の僕のアジを〆るスタイル
ハサミでエラ切りしたあと、海水氷でキンキンに冷やした8Lクーラーの中へちゃぽん^^

血抜きだけでなく、アジの身がより一層引き締まってうまうまでございます
ただし、クーラー内部が魚臭くなるのは悩みの種
セール中のフレンド松前店のD君に相談すると、
勧めてくれたのが、中央漁具 クーラーBox洗浄剤


手を汚さずにいつも清潔。「ポン」と入れるだけで簡単綺麗!クーラーBOX洗浄剤は、使用後のクーラーに錠剤を入れるだけで「洗浄」「除菌」「消臭」「ヌメリ取り」が出来るタブレット型洗浄剤です。
いつもは釣り具にシュッを振りかけて、しばらくしてから軽く濯ぐ
そして家庭用洗剤でしっかり洗ってしまえば問題無し^^
けど、釣り具にシュッも少なくなってきたし、勧められるがままに使ってみた(笑)

18Lクーラーで1錠使用 それが6個入り
1錠ごとにパックに入ってます
僕のクーラーは8Lなので錠剤をハサミで半分にw

まずは、あらかじめ軽く水でクーラーをすすぎます
そして水を張って、半分の錠剤をぽちゃ〜ん
見にくいですが、アジを掴んでいい匂いのするワニグリップも混浴中(笑)

翌日、液を流した段階でにおってみると・・・・・・無臭w
いつも以上に無臭ヽ ( ´∀`)ノワッショイ
そしてワニグリップ
いつもギザギザ部分のヌメリが取りづらく、大変じゃなかったですか?
もうね、きれいさっぱり(驚)
成分は水に溶けると除菌力の強い次亜塩素酸を発生するジクロロイソシアヌル酸ナトリウム

水に溶解させることでつねに上記の化学反応が起き、新しい高い除菌力を誇る次亜塩素酸が発生
次亜塩素酸(2HOCl)は水溶液中では不安定で徐々に分解して、殺菌力のない塩化ナトリウム(NaCl)などに変化していきますが、粉末(錠剤)のジクロロイソシアヌル酸ナトリウムの状態ではほとんど塩素失活が見られず保存性に優れている
これなら半錠使用でゆっくり使っていっても劣化せずに長持ちしそうですね〜 ^^v
そして仕上げ
使用説明では軽く水で流い流して乾燥するだけのようなのですが、
そこはちょっと抵抗があるので、念のため家庭用洗剤で洗い直しました(笑)
「洗浄」「除菌」「消臭」「ヌメリ取り」 すべて完璧
もちろん、釣り具にシュッもいいです
成分は不明ですが、安心安全な成分が使われてるようですし、魚をさばいた後の手の臭さを取るのにも愛用してます
ただ、一気に2L作らないといけない
そしていくらお手頃価格な釣り具にシュッも、つけ置き洗いに使うとなると少々割高感がします
その点、これは錠剤(半錠で一回25円www)なのでコスパ最高
週一回釣りにいったとして3ヶ月使えます
アジングでよく使われる11Lサイズでも半錠でいけそうな気がします ^^
ネットショップでのレビュー読んでも、よさそうですよw
一度試してみてはいかかでしょうか?
本日もご訪問ありがとうございました
おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらをポチッとお願いします^^

メール便も可能(笑)


本日もご訪問ありがとうございます

「名古屋の散財王」を目指してちゃくちゃくと準備中のsan-kunさん
いい釣り場と魔界があるようなので、どんなドラマが展開されるのか楽しみですね〜^^
さてw
ここ最近の僕のアジを〆るスタイル
ハサミでエラ切りしたあと、海水氷でキンキンに冷やした8Lクーラーの中へちゃぽん^^

血抜きだけでなく、アジの身がより一層引き締まってうまうまでございます

ただし、クーラー内部が魚臭くなるのは悩みの種

セール中のフレンド松前店のD君に相談すると、
勧めてくれたのが、中央漁具 クーラーBox洗浄剤


手を汚さずにいつも清潔。「ポン」と入れるだけで簡単綺麗!クーラーBOX洗浄剤は、使用後のクーラーに錠剤を入れるだけで「洗浄」「除菌」「消臭」「ヌメリ取り」が出来るタブレット型洗浄剤です。
いつもは釣り具にシュッを振りかけて、しばらくしてから軽く濯ぐ
そして家庭用洗剤でしっかり洗ってしまえば問題無し^^
けど、釣り具にシュッも少なくなってきたし、勧められるがままに使ってみた(笑)

18Lクーラーで1錠使用 それが6個入り
1錠ごとにパックに入ってます
僕のクーラーは8Lなので錠剤をハサミで半分にw

まずは、あらかじめ軽く水でクーラーをすすぎます
そして水を張って、半分の錠剤をぽちゃ〜ん
見にくいですが、アジを掴んでいい匂いのするワニグリップも混浴中(笑)

翌日、液を流した段階でにおってみると・・・・・・無臭w
いつも以上に無臭ヽ ( ´∀`)ノワッショイ
そしてワニグリップ
いつもギザギザ部分のヌメリが取りづらく、大変じゃなかったですか?
もうね、きれいさっぱり(驚)
成分は水に溶けると除菌力の強い次亜塩素酸を発生するジクロロイソシアヌル酸ナトリウム

水に溶解させることでつねに上記の化学反応が起き、新しい高い除菌力を誇る次亜塩素酸が発生
次亜塩素酸(2HOCl)は水溶液中では不安定で徐々に分解して、殺菌力のない塩化ナトリウム(NaCl)などに変化していきますが、粉末(錠剤)のジクロロイソシアヌル酸ナトリウムの状態ではほとんど塩素失活が見られず保存性に優れている
これなら半錠使用でゆっくり使っていっても劣化せずに長持ちしそうですね〜 ^^v
そして仕上げ
使用説明では軽く水で流い流して乾燥するだけのようなのですが、
そこはちょっと抵抗があるので、念のため家庭用洗剤で洗い直しました(笑)
「洗浄」「除菌」「消臭」「ヌメリ取り」 すべて完璧

もちろん、釣り具にシュッもいいです
成分は不明ですが、安心安全な成分が使われてるようですし、魚をさばいた後の手の臭さを取るのにも愛用してます
ただ、一気に2L作らないといけない

そしていくらお手頃価格な釣り具にシュッも、つけ置き洗いに使うとなると少々割高感がします
その点、これは錠剤(半錠で一回25円www)なのでコスパ最高
週一回釣りにいったとして3ヶ月使えます

アジングでよく使われる11Lサイズでも半錠でいけそうな気がします ^^
ネットショップでのレビュー読んでも、よさそうですよw
一度試してみてはいかかでしょうか?

本日もご訪問ありがとうございました

おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらをポチッとお願いします^^

メール便も可能(笑)
![]() 【メール便OK】魚の臭いが取れる!釣り用クーラーBOX洗浄剤フィッシング 釣り具 クーラー 洗浄... |