ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2013年10>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年10月14日

衣替え・・・(*´∀`*)アッタカーイ

こんにちは~^^

本日もご訪問ありがとうございますテヘッ


さてさてw

三連休は堪能されてますか?


土曜日の夜、ブログをUPしたあとに、

san-kunさんdaisanと佐田岬へ出撃~ダッシュ


日中から雨の心配は全く無い絶好の天気なんですが、

いかんせん風が強く、海も時化てます

結構気温も低く、寒かった・・・





釣果はもっと寒かった llllll(-ω-;)llllll




釣りの時は春~秋はアンダーアーマーのコンプレションの上にTシャツを着てるのですが、

さすがに気温の低下が言われてたので、HOTテスラに衣替え






















2シーズン目ですが劣化をほとんど感じず、

着用した瞬間に着心地の良さと温かさを感じました

ウインドブレーカーで風さえ遮ればこっちのものヽ( ゚∀゚)ノワッショイ



お次は足元^^

san-kunさんのXEFOウォームパンツは裏起毛のストレッチ素材であたたかそうですが、

僕のXEFOストレッチパンツは晩春~早秋向き

最初はインナーを履かずに釣行してたのですが、風が強くさすがに足元から冷えが汗

なので、途中からテスラの「パッチ」もXEFOパンツの下に着用(笑)



暖かいインナーは動きも制限されず快適釣行でしたチョキ




で・・・その肝心の「お寒い釣行」の様子は気が向いたときにでも(笑)



悪天候や潮回りの影響・・・そして腕もあるんでしょうが、

佐田岬の本格シーズンインはもう少し先かな?


本日もご訪問ありがとうございましたぴよこ_酔っ払う


おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ



去年は普段も着れるようにラウンドネックでしたが、今年はハイネックにします^^


















上下セットで3980円(゚∀゚) !! メール便送料無料!!

ブラック(BB) XLはすでに品切れ・・・orz


XEFOのウォームパンツは d(゚∀゚d)イカス!




  


Posted by TAKAさん at 00:00Comments(2)タックル

2013年10月12日

ワーム収納・・・すっきりし過ぎ?(;^_^A アセ

こんにちは~^^

本日もご訪問ありがとうございますテヘッ


さてさてw

メタボ気味のXEFOヒップバッグ汗

原因は記事にしたように袋のまま使ってたワーム達^^;



袋のままか・・・

ケース収納か・・・



ヨッシーさん からもコメントいただいたように、みなさんも悩まれることみたいですね^^



とりあえず現状のままではヒップバッグがかわいそうなので、

ケース収納をためしてみることにチョキ



魔界に行きケースを物色し、最終候補は2つ


陳列してるXEFOのヒップバッグで収納具合を確認したりw

3インチのワームを拝借して重ねて仕切り具合を確認したりw

たかだかワームケース1つに30分ほど費やして購入したのが、


メイホー VS3010NS






















ケースが薄く、横幅が長い方を選択

ヒップバッグの収まり具合も申し分なしでしたチョキ


4段で中の仕切り板が12枚ついてて自由に仕切り幅を変更できます






















仕切り板をハサミで分離する商品もあったりしますが、

さすがメイホウ! あらかじめきれいに分離されてるので助かります(笑)



均等に3分割することも考えましたが、

3インチワームが曲がりすぎるので、2つを大きく、1つを小さめに・・・

そして、ワームをセットヽ( ゚∀゚)ノワッショイ






















ん~~~~~いい感じです (○´ω`○)ゞエヘヘ

そして、大量の袋が不要になりました汗























空間がワーム袋で埋め尽くされてたXEFOヒップバッグは・・・

BEFORE





















な、な、なんということでしょうヾ( ̄0 ̄;ノ オー!

AFTER






















僕のお腹もこれぐらいすっきりしてほしいものです (○´ω`○)ゞ エヘヘ


さぁ、3連休初日!

みなさんの素敵な釣果報告楽しみにしてますYO キラキラ

僕には期待しないでください(笑)



では三崎に向けて・・・いってきま~すダッシュ



本日もご訪問ありがとうございましたぴよこ_酔っ払う


おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ



素材がターボリンなので少し重さはありますが、僕のお気に入り^^/
シマノ XEFO・ヒップバッグ WB-242I

シマノ XEFO・ヒップバッグ WB-242I
価格:5,880円(税込、送料別)


すっきりしたい貴方に使ってほしい(笑)




  


Posted by TAKAさん at 18:05Comments(0)アジング

2013年10月11日

お揃いにしてみた・・・(・∀・)アヒャ

こんにちは~^^

本日もご訪問ありがとうございますテヘッ


さてさてw

週末の釣行に向けてエギングの準備もしっかりしとかないとね〜^^


少し前に手に入れたダイワ エメラルダス エギホルダーS






















ポリカーボネート製の透明パネルがショーケースみたいな感じになるので、

見た目も非常に気に入っています (*´エ`*)



もちろん大事なのは使用感シーッ



短時間の離島釣行で使いましたが、むちゃくちゃ便利でした!

軽いからカラビナでぶら下げてテトラ帯をひょいひょい〜っと 三ヽ( ゚∀゚)ノ

見えイカに見向きもされなかった「どのエギ色大好き選手権」も楽チンでしたw



弱点は・・・

エギの交換にはファスナーを全開する必要があり、

不注意でエギを落とす可能性が少なからずあります汗

特に僕は「よく落とす」ので要注意です (゚∀゚)アヒャ

そのへんは気を使う必要がありますが、とにかく100点をあげちゃいますチョキ



なので・・・



大きいLWサイズも手に入れちゃいました (∀`*ゞ)エヘヘ






















片面10本で両面の20本を収納可能

ちょっと大きいかなぁ・・・

Sサイズと並べるとやっぱりデカイね汗






















4号エギまで収納出来るので大きいのは当たり前ですが、

僕が今まで使っていたエギケースよりも一回りでかいです汗


とはいえタックルバッカンには入るので、まぁまぁ合格点

同じモノで統一されたので、逆にすっきり気持ちいいヽ( ゚∀゚)ノワッショイ♪



空きスペースは春イカシーズンの3.5号エギのために開けておきます (*´σー`)エヘ



本日もご訪問ありがとうございましたぴよこ_酔っ払う


おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ


やっぱりDaiwaクオリティー^^

Sサイズはメール便(80円)が可能です ^^/





  


Posted by TAKAさん at 12:15Comments(2)タックル

2013年10月10日

ワーム収納の悩み・・・(´・ω・`)ゞウーン

こんにちは~^^

本日もご訪問ありがとうございますテヘッ


さてさてw

週末の釣行に向けて準備中^^

XEFOヒップバックのおかげでかなり機能的になったのですが、

ちょこっとお悩み発生汗



それはワームの収納シーッ

とりあえずパッケージのままで、レインズ系とジャッカル系に分けてジップロックに入れてるのですが、

これがだんだんと膨らんできましたwww






















かさ張るし、他のものを探すのも大変だし、見た目も悪い

使う時も、ジップロックを開け、お目当てのカラーを探して、ワームの袋をあけて・・・

と、結構手間がかかりはじめました ( ̄ヘ ̄;)ウーン



ワームケースを使った方がいいんですかね?



ケースそのものがかさ張るかなと思ったり、ワームが乾燥したりする心配もあったりして

使用を控えてました ^^;

けどワームケースで収納されてる方がたくさんおられるってことは大丈夫なんですよねぇ(笑)



3インチのロングワームが多いので、Lサイズを考えてますが・・・


ヒップバックとの相性も有るだろうし、魔界で実物を見てきます 三( ゚∀゚)



本日もご訪問ありがとうございましたぴよこ_酔っ払う


おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ





  


Posted by TAKAさん at 12:15Comments(4)タックル

2013年10月09日

防寒手袋・・・検討中 (´ε`*)

こんにちは~^^

本日もご訪問ありがとうございますテヘッ


さてさてw

ひと通りモノが揃ってきたたかな?・・・と思っても、

使い続けてきたモノが買い替えの時期に汗

良く出来てますね〜(爆)



買い替え時期にきたのがこれからの時期に欠かせない防寒手袋

mont-bell ネオプレン スリーフィンガーレスグローブ






















■素材:1.5mm厚ネオプレン、1mm厚シャークスキンネオプレン(掌)

薄手のネオプレンと立体裁断によってロッドが一層握りやすく、
また長時間のキャスティングにも疲れにくくなっています




2シーズンに渡って気に入って使ってきました ^^


ネオプレン素材なのでとにかく防寒(保温性)には優れてます

伸縮性があるので手が大きい僕でも、突っ張り感もなし(※ Lサイズ着用)

多少の水に濡れても比較的短時間で乾いた記憶があります^^

クッション性もあり岩場とかでも手を保護してくれました

また手首とかをしめるマジックテープがないので糸が引っかかったりすることもなく、

マジックテープ部分もぼろぼろになることもなし




弱点と言えば、

僕は鈍感なのでさほど気にしてませんが、

1.5mmといえ厚目なので感度面は落ちるとは思います(たぶんねwww)

それと保温性に優れてるのがあだとなり、蒸れます汗




けれど、2シーズン使い続けたってことは僕自身気に入ってたんでしょうね ( ̄∇ ̄*)

でもさすがに3シーズン目は無理でした(笑)























色んなメーカーから保温性の高い素材でありながら、薄手の手袋が発売されてますよね ^^

特にアジングなんて感度が重要 (・ω・)ゝ



けどやっぱりもう一度、モンベルにするかなぁ・・・


品質がしっかりしてるのに低価格 ヽ( ゚∀゚)ノ


ここ大事なポイントですwww

あっ、でもお薦めとかあったら教えて下さいね ^^



本日もご訪問ありがとうございましたぴよこ_酔っ払う


おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ


メール便可能なんで送料80円なり〜ヽ( ゚∀゚)ノワッショイ





  


Posted by TAKAさん at 12:15Comments(4)タックル

2013年10月08日

しめる?しめない?・・・ (°σ °)

こんにちは~^^

本日もご訪問ありがとうございますテヘッ


さてさてw

またまたイカです汗



自分でも「アジはどうした?」って感じですが・・・



エギングが楽しいんです(笑)

相変わらず苦手で結果も残せてないのに、不思議なもんです (;^ω^A アセアセ

まぁ、そろそろ良型のアジが出始めたっぽいので、徐々にシフトしていくと思いますw



daisanのご実家で最高のおもてなしを受けてた時のこと・・・



イカは絞めるか?絞めないか?が話題にw



島の方々は絞めない方が多く、daisanが絞めるのを見て不思議がるそうです(笑)

確かにイカは冷蔵庫や冷凍庫で寝かした方が「旨味」が増すので、

絞めずに持ち帰った方が、有る意味「食べごろ」なのかも知れません(僕の勝手な解釈です)汗




僕はとりあえず絞めてました

うまく締まった時にさっと真っ白になるのが気持ちよくてwww



ってことで、日曜日に釣ったイカはあえて絞めずに持ち帰ることにヽ( ゚∀゚)ノワッショイ

で、家に帰ってびっくりしたのが、ビニール袋の中 llllll(-ω-;)llllll






















写真じゃ伝わりにくいかもしれませんが、墨まみれ(滝汗)

吐き残ってた墨が漏れ出たというよりは、

あきらかに生きてる間に新たに吐いたであろう墨の量汗

そして墨に含まれる粘液も加わり、ズルズルです(爆)



絞めたイカでも墨は出ますが、量も質も違いました

絞めずに持ち帰ったのは初めてだったので、今回たまたまの偶然かもしれません^^;

けど家での後処理も大変だったので、イカは常に絞めようと思いました (゚∀゚ll)



現地で墨袋とともに内蔵を処理しておくのが一番なんですがね・・・w



















肝心の味の方は・・・

食べたのが翌日だったので判別不能 (/∇≦\)アチャ-



本日もご訪問ありがとうございましたぴよこ_酔っ払う


おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ


ピックがもう少し幅広なら言うことなしですが・・・かなり便利です^^/




  


Posted by TAKAさん at 16:15Comments(6)アオリイカ

2013年10月07日

短時間の離島釣行・・・ (*´∀`*)

こんにちは~^^

本日もご訪問ありがとうございますテヘッ


台風がそれた事で前日とはうって変わっての秋晴れとなった日曜日晴れ

暑いなぁ・・・って思ってたら、近畿地方では夏日だったみたいですね汗



さてさてw

夕方から短時間エギング修行に近場の離島へダッシュ




















ほんとうに奇麗な景色です^^



こんな素晴らしい景色の中、釣れれば120点満点なのですが、

干潮から1時間たっても、返しの潮はいまだ止まったままllllll(-ω-;)llllll



ブログの保険にたくさんの墨跡と記念撮影する始末(爆)






















仕方ないので、ようやく見付けた1匹のチビ見えイカに遊んでもらうことに ^^;




「どのエギ色大好き選手権」


オレンジ ピンク グリーン ブルー


勝負の行方は・・・


たった1mmたりとも興味を示してもらえず判定不能ヽ( ゚∀゚)ノワッショイ♪





対岸からエンドレスで流れる「神輿音頭」が口ずさめるぐらいになった18時直前 wwwww

ようやくの1杯 (´∀`)=3 ホッ





















ほぼ日が落ちた18時30分過ぎにもう一杯チョキ





















島でお勤めだったdaisanはそのまま宴会に突入した模様(笑)

合流できなさそうなので、

最終便より1便早い19時過ぎの便で帰ることに船



離島滞在わずか2時間

それで2杯も釣れれば、僕には大満足のエギング釣行でした~ (○´ω`○)



本日もご訪問ありがとうございましたぴよこ_酔っ払う


おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ


今日の2杯は全てエメラルダス・フォールヽ( ゚∀゚)ノワッショイ♪
ダイワ エメラルダス フォール 3.0号

ダイワ エメラルダス フォール 3.0号
価格:703円(税込、送料別)






  


Posted by TAKAさん at 12:15Comments(2)アオリイカ

2013年10月06日

偏光も安心・・・ヽ( ゚∀゚)ノワッショイ

こんにちは~^^

本日もご訪問ありがとうございますテヘッ


日曜日はなんとか雨も風も大丈夫な感じ

短時間でも近場に行ければと思ってます^^



さてさてw

エギング苦手な僕にとって、どうしても最後の最後まで購入できずにいた偏光グラス





















TALEXじゃないけれど、

「某釣り具メーカー」に提供してるだけあって僕には十分な威力チョキ


夜釣りでも、夕マズメにエントリーすればブレイクの確認もできるし

車の運転も楽だったし

紫外線も強いので目の保護にもなるし


もっと早くに買っておけばよかったと思います (;^_^A アセアセ



大満足のお買いものだったわけですが、レンズケースが付属してませんでした汗

daisanとの釣行では荷物で押しつぶさないかひやひや ^^;

その分、価格が抑えられてるはずなので贅沢言っちゃぁいけませんねw



ってなわけで、早速レンズケースをネットで物色

土曜日の朝に届きましたヽ( ゚∀゚)ノワッショイ


ブリーデン セミハード・サングラスケース



















性格が暗い僕は、大好きなオレンジで(笑)



素材はターボリンなので汚れにも強く、多少は濡れてもOK

表生地と裏生地の間に強化板が入ったセミハードタイプ
(僕はよく落としちゃうのでセミハードのほうが助かります)


内側は広くカーブもしっかりしてるので、大抵の偏光グラスはフィットすると思います





















カラビナに加えてベルトに通せるようにもなってます






















僕の偏光グラスもいい感じで収まりましたチョキ





















これで偏光グラスも安心して釣り場に持っていけます (○´ω`○)ゞエヘヘ



本日もご訪問ありがとうございましたぴよこ_酔っ払う


おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ


ブリーデンのデザインはかわいいですねヽ( ゚∀゚)ノワッショイ♪





  


Posted by TAKAさん at 12:15Comments(0)タックル

2013年10月05日

これも・・・忘れてたぁ(´∀`*)イイネ!

こんにちは~^^

本日もご訪問ありがとうございますテヘッ


愛媛は朝から雨・・・

なかなかうまいこと行きませんね~汗


さてさてw

ランディングポールもだいぶ使いやすくなりましたが、

移動時に手持ちになるのが嫌で・・・車の中で待機してることも (´Д`υ)



でもそろそろタモが必要なデカアジの時期に突入するので、

このままじゃイカン(・ω・)



そこで便利そうに思ってたのが、タモホルダー


腰に差しておけば、さっと取り出せて便利そうでしょ^^



って思ったんですが・・・

ヨッシーさん 「下から押し上がって簡単に外れるので要注意」

とのアドバイス(゚∀゚)b サンキュ



なので購入を見送ってたんですが・・・

衣装ケースの中ですっかり忘れ去られてた「いい物」見つけちゃいました(゚∀゚)アヒャ




第一精工 シャフトホルダーMG5000 (磁力5kg)





















カラビナをライフジャケット、バック、ズボンなどのD管にセットします ( ´∀`)Ь



移動時には手前のセーフティーバックルで不意の脱落を防いでおき、

そして釣りをしてる間はセーフティーバックルを外しておきます























ランディング時にはひっぱることでマグネットバックルを外し、超簡単脱着チョキ






















不意にマグネットバックルが外れても、スパイラルコードで落下を防止できますチョキ



あとはでっかい獲物をすくうだけ (゚∀゚)アヒャヒャ



本日もご訪問ありがとうございましたぴよこ_酔っ払う


おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ



無くてもいいけど、あれば便利な一品です(笑)

磁力3.5kgのMG3500も^^
 第一精工(DAIICHISEIKO) シャフトホルダー MG3500 アソートカラー【釣具のポイント】 


渋いですねぇキラキラ

定番の昌栄フレックスアームがやっぱりいいかも^^;






  


Posted by TAKAさん at 17:21Comments(2)タックル

2013年10月04日

すっきり収納・・・(○´∀`)bィィネ!!

こんにちは~^^

本日もご訪問ありがとうございますテヘッ


またまた週末に台風の影響を受けそうな四国地方

僕が言うのもあれですが・・・無理なさらないように(爆)


さてさてw

アルカジック ランガンバックの中からちらっと見えてたのは・・・






















鱗海さん、残念(*;ω人)ゴメンナサイ


エギを入れるDaiwa エメラルダス エギホルダーSでしたw






















アルカジックのランガンバックに入れるのはちょうどいいサイズだったのと、


daisanが小さめのエギホルダーに必要なエギだけを

メインボックスから移してランガンしてるのを見て、便利だなぁと ^^


5本しか入らないけど、車を近くにとめてのランガンには確かに5本あれば十分ですキラキラ

Sサイズだけはカラビナがついてちょっと便利なのも決め手でしたw




このエメラルダスシリーズは、シンカー部分をウレタンでホールドするタイプ





















カンナはウレタンの端にひっかけ、上部はビニールでカバー

ちなみに4号エギまで収納可能です ^^;




早速、セットヽ( ゚∀゚)ノワッショイ♪






















左の墨族は、まぁOK

真ん中の平らなダイワのシンカーは相性抜群(あたりまえwww)!

右のYAMASHITAのエギ王Qのシンカーは・・・・ (;´Д`)ウウッ



先端をそっと乗せる感じにしておきました(苦笑)

強く押し込むと、ウレタンが広がっちゃいそうです (6 ̄  ̄) ポリポリ



ま、今の僕の中では実績を最優先に考慮して

「エメラルダス・フォール > 墨族 >>> エギ王Q Live」

なんで、影響は少ないかな(笑)



シンカーが太めのエギの場合にはご注意下さいね (;^_^A アセアセ


週末、お祭りですが、台風の影響が少なければ時間見つけて近場に出かけてみます ^^


本日もご訪問ありがとうございましたぴよこ_酔っ払う


おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ



メール便(80円)も可能みたいですよ ^^




  


Posted by TAKAさん at 12:15Comments(4)タックル